95プラドのウインカー球切れ ドライバー1本で交換@240円
プラドで交差点の右折レーンに止まっていると、突然ウインカーがスーパーハイフラッシャー状態に。 あれ?と思い、前の車のメッキパーツを見ると、プラドの右ウインカーが光っていない。 球…
プラドで交差点の右折レーンに止まっていると、突然ウインカーがスーパーハイフラッシャー状態に。 あれ?と思い、前の車のメッキパーツを見ると、プラドの右ウインカーが光っていない。 球…
先日まで乗っていたスバルのR1ですが、エアコンが故障してしまった事で、「クルマの使い方を考える切っ掛け」が出来ました。なので思い切って乗り換えることにしました。 そして乗り換えたのがこちら、ホンダのインサイ…
この記事は、自分が購入したインサイト・エクスクルーシブの紹介記事を書くに当たり、補足内容として書こうと思ったらあまりにもボリュームが増えすぎたので、別記事としたものです。 インサイト・エクスクルーシブを買い…
先日スバルの R 1を売却しました 個人的には好きな車で、買ってから1年半ぐらいしか経っておらずいろいろ不本位なところもあるのですが今回売却と相成りました せっかくなので記録を残すという意味で説明していきた…
先日の R1のヘッドカバーガスケットの交換をしてもらったときに、プラドのエンジンオイル交換も予約しました。 15分程度で交換してもらい そのままデイキャンプに出かけました。 かみさんの発案で家から10分程…
通勤と保育園の送迎に使っているスバルR1ですが、エンジンのオイル漏れがそこそこ酷いことが、12ヶ月点検で判明しました。 いくつか症例を出すと、 ヘッドカバーパッキンが間違いなく劣化している。 オイルパンもち…
タイトルのまんまなんですが、通勤&送り迎え用で使っているスバル・R1の交換してみることにしました。 今回はNGKの最高峰プラグ、Premium RXを購入しました。 こちらがスバルR1用になります。 いくつ…
R1、というかスバルの軽自動車用4気筒エンジンのEN07型有る有るらしいんですが、 冬場にちょい乗りとかを繰り返して、エンジンの温度がさほど上がらない状態が多いと、 このようにオイルフィラーキ…
朝5時に目が覚めた、バイクに乗ろうと一念発起。 ただ動き出した朝5時半はまだ太陽が上る気配すら見えず、 寒そう & バイク絶対エンジンかからない & あまり気が進まない の三段攻勢を喰らい、ダウンジャケットを着込んでR1…
先日95プラドのフロント側を眺めていて、妙な違和感画を感じて、見つけたのがTOPのサムネ画像です。 ウインカーが飛び出てるんですよ。 通常収まるべきポジションから、「パコン」と外に外れている。なんだコレ。 …
R1のタイヤをスタッドレスタイヤに交換しました。 元々R1は、ミドルグレードのRと、スーパーチャージャー仕様のSについて「15インチが純正設計」です。 しかも純正タイヤはコンチネンタル製で1本1万円近くしま…
これ買いました。 ランドクルーザープラドです。 かみさんが欲しがっていた車。それがこれです。 見晴らしがよくて、窓も大きくて前後左右の見切りが良い車。 そんな理想を完璧に満たしてくれます。 &…
先日エディックスとお別れしました。 車の乗り換えの為です。 このBlogではたぶん1回くらいしか登場していませんが、大変楽しい車でした。 少し記事にして残しておこうと思います。 エディックスと…
自分が乗っているスバルのR1。 これのドアミラーのカバーが、経年劣化で塗装剥離を起こしちゃいました。 こんな感じ。これでもまだいい方で、洗車機にかければかけるほど、どんどん剥離していきました。 このままでは…
先日、5年と5ヶ月乗ったラシーンを売却しました。 その顛末は、こちらのブログに記載しています。 ↓ラシーン・ライフの記事 http://rasheen-life.sunnyday.jp/blog/final…
最近のコメント