Z400LTD.net

search
  • このBLOGについて
  • Z400LTDについて
    • 過去に乗ったバイク
  • MORNING RIDE
  • パイオニアラン
  • コラム
    • バイクと思考
    • 秘蔵ノウハウ
  • 記事一覧(サイトマップ)
  • リンク
  • お問い合わせ
menu
  • このBLOGについて
  • Z400LTDについて
    • 過去に乗ったバイク
  • MORNING RIDE
  • パイオニアラン
  • コラム
    • バイクと思考
    • 秘蔵ノウハウ
  • 記事一覧(サイトマップ)
  • リンク
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索

Z400LTD.net

バイクと人をつなげ、無限に広がるモーターライフを記すBLOG

  • 雑誌

    ずかん・じどうしゃ という絵本が危険すぎる件

  • バイク用品

    バイクシューズに使えるおしゃれな安全靴・選び方

  • LTD以外のモーターサイクル

    Z400LTD/KZ400のカスタム集

  • Z400LTDについて

    Z400LTDの維持管理・消耗部品について

  • ヘルメット

    族ヘルとは その歴史と今買う方法

  • Z400LTDについて

    Z400系の歴史について

ガジェット・デジタル機器

ディスプレイオーディオ FH-8500DVSをMitoに取り付けました

2023.01.21 MINORU

自分が乗っているアルファロメオ Mitoには、オーディオデバイスとして「ディスプレイオーディオ」を取り付けています。 カロッツェリアのFH-8500DVS(公式HP)という機種。同ブランドの中でのエントリーモデルになりま…

ヘルメット

マルシン工業のエンドミルに、B+COM ONEを装着した。

2023.01.11 MINORU

  マルシン工業のエンドミルというフルフェイスヘルメット。 15000円程度の格安なフルフェイスとして、一部で話題になりました。   マルシン工業のEND MILL(エンドミル)の購入インプレ ネオク…

自動車

2代目インサイトの冬場の走行用バッテリーの電圧低下

2023.01.10 MINORU

自分の愛車・2代目インサイト(メーカー公式HP)のIMAバッテリー(モーター駆動用の高圧バッテリー)が、冬の5℃以下の気温だと急激にもちが悪くなります。 これってバッテリー容量が小さいハイブリッドカーの宿命ではあります。…

バイクと思考

今、特に不満がないバイクの、乗り換えタイミングについての落とし所

2023.01.09 MINORU

  先日の極寒!日の出ツーリングは、高根沢町のガストで解散。 そこから益子町の自宅に帰るまで、20㎞程度のショートツーリングです。 日もだいぶ照ってきて7℃くらいまで気温が上がりました。一番寒かったー8℃の時と…

自動車

アルファロメオ Mitoのタイヤ空気圧について

2023.01.08 MINORU

あくまでも備忘録として記載します。   アルファロメオ MiToの指定タイヤ空気圧は以下の通りです。 単位はbar(kg/cm2), いわゆるキロ表示です。スプリント、コンペティツォーネ、クワドリフォリオでそれ…

旅行記

冬の日光いろは坂をインサイトで走る

2023.01.06 MINORU

今日は思いつきで奥日光に行くことになりまして、インサイトに道具を詰め込んで山道をグイグイ登りました。   いろは坂の手前辺り路面がら塩カルまみれになり、標高800mを超えた付近で道が凍結路面になりました。 それ…

日の出ツーリグ

極寒の”日の出ツーリング 2023”のレポート(-8℃の世界へ)

2023.01.05 MINORU

先に速報記事を上げていましたが、今日は本レポートです。 もう15年くらい続けている、日の出ツーリングと題した1月4日の早朝行軍。市貝町の芝ざくら公園に集合して日の出を拝み、その後安住神社に向かって交通安全を祈願する。今年…

日の出ツーリグ

日の出ツーリング 2023の完了報告【速報記事】

2023.01.04 MINORU

今日2023年1月4日、無事に日の出ツーリングが終了しました。 -8℃という、身がちぎれるような寒さの中を駆け抜けて、素晴らしい新春の日の出を拝むことができました。   企画した自分が言うのはちゃんちゃらおかし…

自動車

アルファロメオ Mitoを洗車してたら飴をもらった話。

2023.01.03 MINORU

まぁ訳の分からない話だと思うんですが、書いている自分もよく分かりません。 ただ今年も、おじいちゃんとか年配の方によく話しかけられるんだろうなぁと思いました。松の内までは、1年の雛形になると言いますしね。   お…

日記・雑記

2023年の走り初め タイヤ空気圧は確実にチェックを!

2023.01.02 MINORU

2023年の初走りを行いました。2022年は「走り納め」というものができていなかったので、走り初めだけはしっかりやっておきたい!と去年から思っていたんです。 走り初めというよりは試運転に近いものでしたが、乗ると乗らないと…

日記・雑記

2023年 あけましておめでとうございます

2023.01.01 MINORU

  あけましておめでとうございます。 無事2023年を迎えることができました。 色々不確実性が高まるなんてことを言われている昨今ではありますが、自分が「楽しい」「面白い」「興味がある」と思えることを、少しでもた…

日記・雑記

2022年もお疲れ様でした。

2022.12.31 MINORU

2022年も皆様お疲れ様でした。 今年はあまりバイクを乗れませんでしたけど、個人的には結構たくさんの大きなイベントがありました。   2年間くらい続いていたバイクの不調が治ったり、 家を建てたり、 引っ越したり…

日の出ツーリグ

2023年 日の出ツーリングのお知らせ(1月4日に開催予定)

2022.12.23 MINORU

昨年の日の出ツーに続き、次回の日の出ツーリングも、広く告知を出し多くの参加を募りたいと思います。 2023年は13回目を迎えます。 新年の朝皆で集まって、バイク、もしくは車で日の出スポットまで向かい、日の出を拝み、皆で安…

レポート

MORNING DRIVE#7 のレポート 道の駅しもつけ

2022.12.19 MINORU

自分発案のイベントをあまり開催できていなかった2022年。 ずーっともやもやした気持ちが残っていて、年の瀬に最後何かやっておきたいな、という気持ちが高まりまして、車で集まるイベントを開催しました。 バイク乗りが乗る車・バ…

募集記事

MORNING DRIVE #7の参加状況について

2022.12.09 MINORU

久しぶりのMORNING DRIVEですが、現時点で10名近い方から参加のご連絡をいただいておりまして、私としてもうれしい限りです。 2週間前のいきなり募集にもかかわらず、SNSやBLOG等などからたくさんの参加表明を頂…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 60
  • >

自己紹介

DSC_0255 - コピー


栃木県在住。理系の30代。かれこれ10年以上Z400LTDに乗ってます。購入してから1年ちょっと経ったころに、整備記録等をまとめる意味でblog開設しました。

このブログでは、技術面や整備データ、仲間と接して生まれる楽しさなどを、どんどん伝えて行きます。

本Blogをきっかけに バイク に興味を持ったり、旧車に触れてみたいと思う方が、少しでも増えれば嬉しいです。色んな方とコミニュケーションを取っていきたいので、コメントやメールはどんどん送って下さい。
よろしくお願いします。


お問い合わせは、こちらのフォームからお願いします

Twitter

@fujii_minoruさんのツイート

最近のコメント

  • スバル・R1に丸山モリブデン(エンジンオイル用)を入れてみた に どん吉 より
  • 日の出ツーリング 2023の完了報告【速報記事】 に MINORU より
  • 日の出ツーリング 2023の完了報告【速報記事】 に 青玉Z900RS@大久保 より
  • 2023年 日の出ツーリングのお知らせ(1月4日に開催予定) に MINORU より
  • 2023年 日の出ツーリングのお知らせ(1月4日に開催予定) に Miyazono より

カテゴリー

過去の記事

検索

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2023 Z400LTD.net.All Rights Reserved.