95プラドのウインカー球切れ ドライバー1本で交換@240円
プラドで交差点の右折レーンに止まっていると、突然ウインカーがスーパーハイフラッシャー状態に。 あれ?と思い、前の車のメッキパーツを見ると、プラドの右ウインカーが光っていない。 球…
プラドで交差点の右折レーンに止まっていると、突然ウインカーがスーパーハイフラッシャー状態に。 あれ?と思い、前の車のメッキパーツを見ると、プラドの右ウインカーが光っていない。 球…
明日のMORNING RIDEは、予定通り開催します。 かなり寒くなりそうなので、来ていただける方は、冬装備のご準備をお願いします。 朝7時に、ファミリーマート高根沢石末店を出発です。 皆様ご…
車検対応で、シーシーバーを取り外していました。 下の写真のような感じですね。これもまあ悪くないです。 この投稿をInstagramで見る 藤井 稔(@min…
ようやく不具合が良くなったZ400LTD。 ここからは、快調に乗り続けていくための手はずを整えていきたいと思います。 まずはプラグからです。 ブリスクプラグの使用中止 今まで使っ…
朝走りのバイクイベント、MORNING RIDE #26を開催します。 このイベント、昨年の2021年6月に開催予定だったんですが、雨が降ってしまい中止し、その後コロナ禍が妙な感じでずーっと続いてしまって開催できずじまい…
TwitterやFacebook、Instagramなどでは投稿していたんですが、私のZ400LTDが修理と車検を完了して手元に戻ってきました。 もう1年半以上ぐずぐずとくすぶり…
2021年の12月に預けたLTDですが、明日引き取りに行くことになりました。 ついに来た。 pic.twitter.com/ccodQQQTQz — フジイミノル (…
今日子供と車で公園に行った後、50分くらいドライブしてきました。 子供もドライブ好きなのでね。 走り始めて15分くらい走ったら子供が寝たので、少し遠回りして家に帰ることに。 なんてこない幹線道…
自分はいま高根沢町に住んでいるんですが、家の近くには宇都宮線(東北本線の東京ー黒磯間の愛称)が走っています。 そこで主力電車として走ってた205系が、今度の2022年3月のダイヤ改正で引退することになりました。 &nbs…
長年のふけあがり不調のため、修理&車検整備のためバイク屋さんに預けているZ400LTD。 今のところバイク屋さんのトラブルシュートでは点火系統が怪しいと踏んでいます。 そこで、必要部材を購入し…
前回の記事でバイク屋さんとやり取りしたことを記載しましたが、その後進捗が少しありました。 2か月前に預けた、バイクの修理状況を聞いた結果 どうも点火系が不調のようです。 &nbs…
2021年の12月に、東京のバイク屋さんにお預けしたZ400LTD。 時々電話や写真のやり取りはしていたんですが、最近忙しいのか音沙汰無し。 2か月経過という事で連絡をしてみました。 東京のバイク屋さんへ修理の遠征。無事…
ふと、以前書いた下記の記事を思い出しました。 大好きなバレットウインカーについて書いた記事です。 バイクの定番カスタム バレットウインカーについて 自分がバイクを乗り始めたのが2003年ごろで…
プラドで使っているカーチャージャーが、なんか充電遅いなぁと思っていたら、、、 USB-Aタイプのコネクタを使っている古い規格のものだと気づきました。 2500円程度使って、新しいものに買い換え…
先日、インターネット老人会の琴線を震わせるツイートを見つけました。 それがこちら。かなりバズっていました。 「とりあえずホームページを作って、いろいろなところから相互リンクを張ってもらったり、あとはCGIで…
最近のコメント