Z400LTD.net

search
  • このBLOGについて
  • Z400LTDについて
    • 過去に乗ったバイク
  • MORNING RIDE
  • パイオニアラン
  • コラム
    • バイクと思考
    • 秘蔵ノウハウ
  • 記事一覧(サイトマップ)
  • リンク
  • お問い合わせ
menu
  • このBLOGについて
  • Z400LTDについて
    • 過去に乗ったバイク
  • MORNING RIDE
  • パイオニアラン
  • コラム
    • バイクと思考
    • 秘蔵ノウハウ
  • 記事一覧(サイトマップ)
  • リンク
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
  • 雑誌

    ずかん・じどうしゃ という絵本が危険すぎる件

  • バイク用品

    バイクシューズに使えるおしゃれな安全靴・選び方

  • LTD以外のモーターサイクル

    Z400LTD/KZ400のカスタム集

  • Z400LTDについて

    Z400LTDの維持管理・消耗部品について

  • ヘルメット

    族ヘルとは その歴史と今買う方法

  • Z400LTDについて

    Z400系の歴史について

日記・雑記

明日バイクを取りに行きます

2022.03.11 MINORU

    2021年の12月に預けたLTDですが、明日引き取りに行くことになりました。   ついに来た。 pic.twitter.com/ccodQQQTQz — フジイミノル (…

バイクと思考

バイクや車に乗って遊ぶ時間は、果たして無駄なのか?という疑問

2022.02.27 MINORU

  今日子供と車で公園に行った後、50分くらいドライブしてきました。 子供もドライブ好きなのでね。 走り始めて15分くらい走ったら子供が寝たので、少し遠回りして家に帰ることに。   なんてこない幹線道…

日記・雑記

5歳児も悲しんだ、宇都宮線 205系600代の引退

2022.02.26 MINORU

自分はいま高根沢町に住んでいるんですが、家の近くには宇都宮線(東北本線の東京ー黒磯間の愛称)が走っています。 そこで主力電車として走ってた205系が、今度の2022年3月のダイヤ改正で引退することになりました。 &nbs…

日記・雑記

ASウオタニのパワーコイルキットと、NGKのパワーケーブルを入手しました

2022.02.23 MINORU

    長年のふけあがり不調のため、修理&車検整備のためバイク屋さんに預けているZ400LTD。 今のところバイク屋さんのトラブルシュートでは点火系統が怪しいと踏んでいます。 そこで、必要部材を購入し…

電気系統

高回転でのふけあがり不調は、どうも点火系統が原因かもしれない

2022.02.06 MINORU

  前回の記事でバイク屋さんとやり取りしたことを記載しましたが、その後進捗が少しありました。   2か月前に預けた、バイクの修理状況を聞いた結果   どうも点火系が不調のようです。 &nbs…

日記・雑記

2か月前に預けた、バイクの修理状況を聞いた結果

2022.02.03 MINORU

2021年の12月に、東京のバイク屋さんにお預けしたZ400LTD。 時々電話や写真のやり取りはしていたんですが、最近忙しいのか音沙汰無し。 2か月経過という事で連絡をしてみました。 東京のバイク屋さんへ修理の遠征。無事…

電気系統

バイクのカスタム用のウインカーって、まだ売っているのか?

2022.02.01 MINORU

ふと、以前書いた下記の記事を思い出しました。 大好きなバレットウインカーについて書いた記事です。   バイクの定番カスタム バレットウインカーについて   自分がバイクを乗り始めたのが2003年ごろで…

ガジェット・デジタル機器

シガーソケットのUSB充電器は、Ankerの新しいものを定期導入するのがベスト

2022.01.30 MINORU

プラドで使っているカーチャージャーが、なんか充電遅いなぁと思っていたら、、、 USB-Aタイプのコネクタを使っている古い規格のものだと気づきました。     2500円程度使って、新しいものに買い換え…

コラム

2003年からの自ブログの振り返りと、バイク仲間の見つけ方

2022.01.26 MINORU

先日、インターネット老人会の琴線を震わせるツイートを見つけました。 それがこちら。かなりバズっていました。   「とりあえずホームページを作って、いろいろなところから相互リンクを張ってもらったり、あとはCGIで…

日記・雑記

新居のバイクガレージが無くなりそうなので、対応策を考え中

2022.01.24 MINORU

今土地を買って新居の建築中です、という話は以前させていただいていました。 その中で、当初計画していたより倉庫兼バイクガレージが、色々あって小さくなってしまいそうです。   もともと結構きつめのスペースに詰め込ん…

秘蔵ノウハウ

冬バイクのエンジンがかからない時の特効薬・布団乾燥機

2022.01.13 MINORU

冬場のエンジン始動、とくに90年代以前のキャブ車となると、冬場はまあエンジンがかかりにくいです。 秋までは普通にエンジンがかかっていたのに、冬になると途端に指導性が悪化します。 自分も正月期間中に「日の出ツーリング」なん…

日の出ツーリグ

2022年 日の出ツーリングのレポート(芝ざくら公園→安住神社)

2022.01.10 MINORU

去る2022年1月4日の早朝に、通算12回目となる日の出ツーリングを行いました。 市貝町の芝さくら公園に向かい、ご来光を拝んで、その後安住神社に移動して安全祈願するというイベントです。   私はランドクルーザー…

ミーティング

22’ 4/24(日) カフェレーサーミーティング&大田原コーヒーピクニックが開催される!

2022.01.09 MINORU

昨年末、大田原市の人気コーヒー店 Wabisukeさんから情報をいただきました。   2022年4月24日(日)に、大田原市のなかがわ水遊園で、CAFE RACER MEETINGというイベントが開かれるそうで…

コラム

全く気にも止めていなかったバイクが欲しくなる。

2022.01.03 MINORU

昔からずっと欲しいバイクがあると思えば、全く興味がないバイクもある。 そして突然あれこいついいかもという気持ちになったりする車種あったりする。 ここ2年ぐらい、バイクの相場は急上昇して手がつけられなくなっている状況です。…

日記・雑記

年始の挨拶2022

2022.01.01 MINORU

喪中につき年賀の挨拶は控えますが、旧年中はお世話になりました。 2022年もよろしくおねがいします。   初詣には行きました 日光二荒山神社には初詣には行かせていただき、神様に昨年の無事のお礼と、今年もお見守り…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 59
  • >

自己紹介

DSC_0255 - コピー


栃木県在住。理系の30代。かれこれ10年以上Z400LTDに乗ってます。購入してから1年ちょっと経ったころに、整備記録等をまとめる意味でblog開設しました。

このブログでは、技術面や整備データ、仲間と接して生まれる楽しさなどを、どんどん伝えて行きます。

本Blogをきっかけに バイク に興味を持ったり、旧車に触れてみたいと思う方が、少しでも増えれば嬉しいです。色んな方とコミニュケーションを取っていきたいので、コメントやメールはどんどん送って下さい。
よろしくお願いします。


お問い合わせは、こちらのフォームからお願いします

Z400LTD.netのカウンター

  • 5244431総閲覧数:
  • 235今日の閲覧数:
  • 1954昨日の閲覧数:
  • 2現在オンライン中の人数:

Twitter

@fujii_minoruさんのツイート

最近のコメント

  • 明日のMORNING RIDE開催しますが、主催者は車です。 に MINORU より
  • 明日のMORNING RIDE開催しますが、主催者は車です。 に miyazono より
  • 栃木の主要な峠道を8つまとめてみた に MINORU より
  • マルシン工業のEND MILL(エンドミル)の購入インプレ ネオクラシックヘルメット に MINORU より
  • マルシン工業のEND MILL(エンドミル)の購入インプレ ネオクラシックヘルメット に 774rr より

カテゴリー

過去の記事

検索

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2022 Z400LTD.net.All Rights Reserved.