MORNING RIDE #7のレポート

先日MORNING RIDE #7を開催し、無事閉幕することができました。

今回も多数の参加者様に恵まれて、なおかつ色々と新しいことがありました。
一つ一つ書いていきます。

 

参加人数

今回は全体で19台が参加する、大所帯なツーリングイベントとなりました。

結構多かったです。

ラインナップはこんな感じ。排気量順です。間違ってたらご指摘ください。

  • HONDA
    • FTR223(会場での出発のみ)
    • XL250 Degree
    • CB350 EXPORT
    • CB450K0
    • CB450K1
  • YAMAHA
    • DT125 TRAIL
    • Virago250(終了後合流)
    • RX250(多分。。)
    • SR400
    • XSR950
    • V-MAX 1200
  • SUZUKI
    • TS125
    • ST250
  • KAWASAKI
    • Z400LTD
    • Ninja400R
    • W1SA
    • Z650
    • Z750LTD
  • Triumph
    • Chopper(型式不明)
  • Car
    • HONDA S2000
    • SUBARU R2

うおー、文字にするとすごい。

僕がさばけるマックス人数だった気がします(笑)

あとで書きますが、少しさばけなかった部分もあるので、これは反省点として次に活かしたいです。

 

 

小雨のRIDE

ここ数日の天候の不安定さをもろにくらって、小雨降る中の走行を余儀なくされました。

その為ルートを全体の2/3程度に短縮しました(あと遠くから来ていた人もいらっしゃったので)

ただ後半少し持ち直して、小康状態のなかで走れたので良かったです。

カンカン照りなのとどちらが良いかって感じですが、個人的には涼しくてよかったかな(笑 今後もこういった天気は普通にありえて、いよいよヤバそうな時は引き返すなど、勇気ある選択を取らんといかんなぁと感じました。

 

 

ハーレーがいない

上のリストを見ると、ハーレーが居ません。

いつもハーレーで参加してくださっていた、AmeさんやTさんら一行が、2st小排気量で参加されたので、ハーレーがいない回になりました。

(以前カフェマイナー・スゥイングさんでの朝食ライド:第4回でハーレー0の回がありましたが、この時は10台に満ちませんでした)

 

あと何気にスズキ車の参加は初めてかも。

 

初参加が半分

今回9人が初参加。

特に今回は埼玉方面からたくさん来ていただきました。ありがとうございます。

事故などの大きなトラブルが無く進んだのは、参加していただいた皆様が、しっかりモラルを守って走ってくれたからだと思います。

 

 

女性の参加者様

今回他県から女性がお二人参加していただきました。

一台がNinja400R、もう一台がビラーゴです(ビラーゴは到着が遅れられて、解散前合流でした)

 

もともと車種がノージャンルで、上は還暦に近い方から下は保育園児と、広い年齢層をカバーする自由極まりないイベントだったMORNINGRIDE。

今回の女性お二人の参加で、文字通り老若男女が楽しめるイベントへと進化しました。

 

 

参加車両

それでは、参加者様のバイクを少し眺めてみます。

 

会社の先輩のV-MAX

フレームの補強材がLTDのスイングアームくらいある。

 

埼玉からお仲間さんを連れて参加していただいた、WさんのZ750LTD

前回さいたまでのとても楽しいツーリングで色々お話して以来、3年ぶりくらいの再会です。

 

バイクもご本人も元気そうでした。

 

お連れのST250Ninja400R。先程も述べたようにNinjaは女性オーナーでした。

2台ともとてもいい色ですね。よく似合ってました。

 

そしてZ650

JOKERSのカウルを搭載した赤いカフェレーサー。

 

ハンドルはトマゼリが入っていました。

 

コレ超格好いいです。Facebookで見て以来、ずーっと気になっていた車両でした。フェアリング付きのマシンでここまで胸躍るのは初めてかもしれない。

正直、僕はカフェレーサーに食指が動くタイプではないんですが、こいつは琴線に響きまくりでした。

 

 

以前のRIDEに帰着後合流された、トライアンフのチョッパー。型式まではチョット覚えていません。

 

千里浜のサンドドラッグレースにも参戦されている車両です。

 

極悪な外観です。皆からの大いなる注目を浴びていました。

 

 

2st小排気量

今回いつもクラシックハーレーに乗られている方々が、申し合わせて2stの小排気量マシンでやってきました。

 

ヤマハのDT125トレイルと、スズキのハスラー125

 

そしてヤマハのRX250(かな?)が来場

 

ヤマハのRXはとても珍しく、かつオシャレなバイクでした。この頃からヤマハは、なんかデザインが違うなぁ。

 

CB450がなんと2台

メッキ☓黒のK1と、オレンジのK2が揃いました。

K1は最初CB72?いやそれにしてはでかい?と思ってよく見たら、450でびっくりしました。

ホンダのグランプリマシン。いやー珍しいです。

 

常連さん

KさんのW1SAに、カフェマイナー・スウィングオーナーのCB350エキスポート、会社の同期のXSR950とXL250Degree
そして前回に引き続き太田市から来てくれたSR400

 

車がいつものS2000と、大田原市佐久山のコーヒー焙煎所 ゆだ屋さんR2(2st 360cc)が車としてやってきてくれました。

 

総勢18台での参加です。

 

 

ツーリングの様子

雨と遠方からの参加者さんのため、少し短縮しました。

 

地図へのリンクはこちら

 

RIDE #5のときとほぼ同じルートです。

北上するときは次第に雨脚が強くなってきました。

 

正直大丈夫か不安になっても来たんですが、ギリギリのラインだと信じて進みました。

 

結果、日光サーキットの辺から徐々に雨がやみ始め、田原西小に抜ける峠道を超えた頃からは、完全に雨がやんでいました。

今回は進軍したのが吉と出ました。

 

走行写真

途中片側に車線の豊郷バイパスの所で、走行写真を撮影しました。

うまく撮れている写真、ピンぼけとか見切れなども有るかと思いますが、一発勝負なのでごめんなさい。

 

 

 

 

 

 

 

 

到着

1時間ほどでファミリーマートに戻ってきました。

 

 

で、到着時にS2000とSRがいない事がわかりました。

と言うより、上の地図の篠原整備工場の付近で、最後尾のS2000がやってきていないことを認識していたんです。あとバイクが1台少ないことも。

ただ数が多すぎたんで、そのまま走って行っちゃっていたんです。SRのHさんは群馬の方ですが、S2000はナビも有るし宇都宮市在住でも有るし、彼なら戻ってこれるだろうと信じていた、というかぶん投げた部分があり、そのまま走り抜けました。

流石に18台近くの車両を一旦停止するのは難しいものが有りました。

 

 

で、一旦会場を閉めてから10分位して2台が戻ってきました。

まぁ僕は平謝りですよね(汗 お二人とも

「こういうことも有るよね」「2台で走れて結構楽しかったよ」

という話で理解していただけていました。とりあえずは無事でよかったです。

 

チョット時系列が前後しますが、到着後はみなさんと少し談笑しました。

 

バイクが好きな人間同士なので、話にどんどん花が咲きます。

 

 

 

 

懐かしいビラーゴ250。こちらのオーナーも女性の方でした。

もともとZ650のHさんと一緒に参加される予定だったのですが、寝過ごしてしまい出発の10分後くらいにコンビニに到着されたそうです。

 

次回は絶対に間に合う様に!と気合を入れられていたとのことなので、楽しみにしたいです。

 

 

2st軍団の方々は、「ハーレーに乗っているときより手がしびれた(笑)」なんておっしゃっていました。

 

こうやって皆さんと話している時が、結構緊張が解けてなんかほっとする時間だったりするんですよね。

あとツーリング中にこういうことが有った、こう云うのが居たとか、そういうことを共感できるのがうれしいです。

 

 

帰宅

パラパラと雨が降ってきたことも有り、皆さん各々のタイミングで帰路につかれました。

帰るまでがツーリング。

皆さん無事に帰られることを祈りながら、僕も家に帰りました。

 

 

今回のまとめと反省

今回のRIDEは、結構いろんな事が有りました。

運営面に特化して言えば、初の雨降り、そしてメンバーがはぐれてしまった事。

今回運良く結果オーライとなったのですが、どちらも今後改善していかなければならない課題として捉えています。

 

雨降りについて

前者の雨降りに関して言えば、途中で引き返す勇気は必ず持たなければならないと感じました。

せっかく集まっていただいたから、、と言う思いもすごく強く有るのですが、それで怪我したり帰着が遅くなってしまうのだったら元も子もありません。

確実に雨が振りそうな場合は前もって中止の連絡を入れたり、途中で天候が悪くなったときのことも考え、短縮して帰るルートなどを設けるべきかと考えています。

 

メンバーがはぐれないために

コレに関しては、インカムなど技術を導入して対策できないかを考えています。

しんがりの車やバイクと連絡を取れる環境を作っておくことで、かなりのトラブルは回避できるでしょう。

今後試行錯誤しながらになると思いますが、皆さん楽しく安全にRIDEを楽しめるように頑張っていきたいです。

 

 

 

今回も参加していただきありがとうございました!

次回もなるべく早く日程を決めたいと思いますので、ご参加のほどよろしくお願いします!

 

 

以上です。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です