MORNING RIDE #22のレポート

2020年の7月19日(日)に、MORNING RIDE #22を開催しました。

コロナウイルスの影響だったり、長雨の影響だったりでなかなかバイクで走る機会に恵まれなかったのですが、ようやく、本当にようやくイベント開催することができました。

こうやってレポート書いているのも感慨深いです。

 

それでは前置きは少なめにして本文に入っていきたいと思います。

 

 

主催者寝坊

22回やっていて、初めて寝坊しました。

本当に申し訳有りませんでした。

 

だいたいいつも7時出発で、6時半くらいにはもう会場に来ているのですが、当日は起きたのが6時40分で・・・。

おそらくその時は自分が

 

楳図かずおの面白ネタ・写真(画像)の人気まとめ【タグ】 - ボケて ...

って顔になって、

猛スピードで着替えて準備して、そんなときに限ってエンジンかかりづらくて、セルは元気よく回るのに火が飛ばない。

車体揺すったり、燃料コック閉じたり開けたりキャップ確認したり、文字通りあたふたしていると電話かかってきて、

「すみません!ちょっと遅刻します!」

と返し。

 

なんとかエンジンかかったので、暖気もそこそそこで走り出しました。

 

 

10分くらい遅刻して、会場到着です。

本当に申し訳有りませんでした。

 

会場のファミリーマートには、すでたくさんのノンジャンルのマシンが集まっていました。

待たせてしまい心苦しかったです。いつもは5時とか6時とかに起床しているのに、何故かこの日に限って寝坊してしまいました。

 

 

天候不順も重なる

この日は、九州南部を中心にひどい雨を降らせた、2020年の梅雨の後半戦に位置していました。

すごく天気がスッキリしなくて、雨雲レーダーにも反応しないような薄い雲が広がり、朝から霧雨のような雨が振り続いていました。

 

ここから雨がひどくなる可能性も否定できず、どうしようか非常に判断に苦しみました。

 

とりあえず、10分間だけ待ってみて、

  1. 行けそうだったらショートコースでツーリングして食事。
  2. ひどくなりそうだったら、真っ直ぐ食事だけに行くかその場で解散。

という方法で様子を見ることにしました。

 

参加車両

ここで参加してくださった車両を紹介したいと思います。

SさんのHONDA CB250 EXPORT

振り返ってみたら、今回の最小排気量マシンでした。

ラットな感じが魅力的。個人的に好きな音がするバイクです。

 

KAWASAKI W1S Oさんの車両。

蛇腹状のエキパイと左シフトが特徴です。

参加ありがとうございました。

 

KさんのKAWASAKI W1SAと、HideakiさんのKAWASAKI W2TT。

W1Sと、W1SAとはシフトが左右逆だったり、フロントブレーキの形状が異なったり、ライトの径やオイルタンクが異なったりと、外装から分かる部分だけでも結構細かな違いがたくさんあります。

まぁ並べないとよくわかりません。

あとお二人は同じゴーグル(眼鏡入り)を使用されていました。

 

あとW2TTには最新のスマホホルダーとカエルが2匹。

このカエル、だいぶ前のガチャガチャで販売されていたマグネットで、自分の家にも2匹いるんですが、バイクにくっつけよう!と思いはすれど、いつも忘れてしまっています。

 

後マウントはこのQUAD LOCKのタイプ。

バイク用のマウントとしてすこぶる評判がいいんですが、スマホにも専用のハードカバーを装着する必要があり、これがiPhoneとかギャラクシーなどの特定の機種にしか適用されていないみたいでして・・・。(汎用カバーにも使える後付ロックユニットもあるんですが、カバーをハードタイプにする必要があるみたい。自分の今ソフトなのよね)

今度の機種変時には、こういったポイントも鑑みながら選定したいと思います。

 

YAMAHA XJR1300C Racer 

純正でゼッケンプレート風なサイドカバーと、ジュリアーリのシートを彷彿とさせるシートカウル風の形状をしたダブルシート、そしてカーボンライクな小型フロントフェンダーと純正ビキニカウルを装備した海外モデル。

最近の4気筒の中でトップクラスにかっこいいと思えるマシンです。今回も来てくれました。

多分今回の車両の中では最大排気量だったはずです。

 

YさんのHarley Davidson WL

おそらく今回の参加車両の中で、通常の走行頻度という点ではTOPに位置するであろう車両。

毎週末、本当に色んな所へ走られている画像がSNSにUPされています。

今日もハンドシフトと重厚な排気音、そして手信号で、一緒に参加されている皆さんの目と耳を楽しませていました。

 

 

絵本作家のたかのてつさぶろうさんの車両。

 

今長男が消防車や救急車が大好きになっているんですが、このたかのさんの本を繰り返し読んでいた、というのもかなり大きいと思います。

 

以前はBMW K75Cで参加していただいていたのですが、

「かなり安価になっていたので思わず買ってしまった」

という感じで、この真っ赤なKAWASAKI ZX-12Rで参加していただきました。

 

ラムエアを吸引するベロが付いていて、市販車で初めて300km/hを超える性能をもつ怪物です。

間違いなく今回参加された中で最速のマシン。

とんでもないのがやってきました。主催者が乗ってるマシンとキャラが違いすぎw

 

そしてKAWASAKI Ninja1000

会社の先輩の車両で、GPz風の外装キットを装着されたカスタムマシンです。改造費No.1でしょうおそらく。

 

ちなみにこの外装キットは、Ninja1000用としてあるお店がラインアップされているものだそうです。

ただ年式によってハーネスやECUなどの固定位置が微妙に異なるらしく、初めて取り付ける年式の車両あったため想定外が発生して結構苦労されたとのこと。

カスタムあるあるですよね。

 

全8台が参加

これにZ400LTDを加えて、全部で8台です。

いやー、雨が濃厚なコンディションだったにもかかわらず、これだけの台数が集まってくれて嬉しいです。

あとこのバイク紹介も半年ぶりだったから、懐かしい感じです。うれしい。

 

 

ルートを短縮してGO

様子見の10分が経過しました。

結局の所、空を見る限り思い切り天気が好転することもなさそうだったので、短縮ルートで走ることにしました。

その後ガストに向かって朝ごはんです。

 

Google Mapで見る

ぶっ飛ばせるルートではないですが、田園風景を楽しみながら、すこーし農道ワインディングを混ぜたような、快適に走れる大体30分くらいのルートです。

 

途中烏山線の踏切で、RIDE開始以来初めての電車ストップ。

 

向こうから烏山線のアキュム号がやってきました。(JR東日本の公式ページ

2両編成の蓄電車。非電化区間ですが、大容量バッテリーを搭載しており、およそ20kmの道のりをバッテリーの電力で走ります。

本数が少ないので、終点の烏山駅では次の出発まで時間をかけて充電し、宝積寺⇔宇都宮間は電化区間の東北本線なのでパンタグラフを上げて走ります。

日本でも数箇所しか走っていない珍しいタイプの電車です。

 

 

踏切待ちの状態。カメラを向けるとこの笑顔

 

天気は悪いですが、路面の状態は徐々に良くなっていました。

 

途中で信号ストップがかかったので、Ninja1000のTさんが動画を撮影してくれました。

ありがとうございます。

 

Hideakiさんも撮影してくれていました。

 

この動画を撮影したポイントあたりからは、意外と路面が乾いていました。

ほんとこの高根沢、芳賀、とかは、ちょっと川や道路を挟んだだけで雲の流れがぜんぜん変わります。

結果論的に言えば普通にRIDEのやっても問題なかったかもしれませんが、安全に振った判断で間違ってはいなかったと思います。

 

ガスト到着

かる~く、本当に軽く走って、ガスト到着です。

しばらく歓談しました。

 

 

リトルカブ用のキャリアに、ステーを溶接して改造されたオリジナルキャリア。

頑丈そうな作りでした。すごく似合ってます。サイズ選びとかが絶妙です。

 

 

 

マイルメーター。

 

340km/hメーター(滝汗)

 

ものすごい角度したスロットルボディ。

 

FASTER SONSのライセンスプレートがかっこいいです。ヤマハやなぁと感じます。

 

鉄の塊感がすごい一枚。

 

あと一つ前の画像で、何名かが道路に向かっていますが、これソウシさんがお店の前を爆走して行かれたんです。

 

こんなツイートが来ていて、残念、参加されないのか・・・。

と思っていたらかかったらしく、最後ファミマで合流しようと走って来てくれたとのこと。

ただ最終目的地がガストになった事は伝えていなかったので、そのまま突っ走ってしまいました。

 

「おーい!」

 

と大の大人が結構な声で叫んだんですが、やっぱり聞こえないですよね。

その後連絡がついて、無事合流することができました。

 

この段階で、Yさんが北の方へ出発されました。ありがとうございました!

 

 

 

ガストモーニング

前回の豪雨で内容変更したMORNING RIDEに続き、ガストで朝ごはんです。

 

MORNING RIDEの代替イベント(朝食会)のレポート

 

 

8人も問題なく吸収するガスト。多少ディスタンスを気にしながらの着席。

 

タッチパネル注文は、慣れたら簡単ですが、最初は戸惑いますね。

 

甘いやつを注文しました。美味しかったです。

 

お話した中身

いつもRIDEのときにだべったりするんですが、やはり食事を前にしながら腰を落ち着けたら、結構話が広がりますね。

深い話というか、いろんな側面から意見交換ができたりして面白いです。

 

バイクのパーツの話、車の話、潤滑の話、ケミカルの話、今後の働き方について、

色んな話題に飛びながら、1時間ちょっと色々お話をしていました。

 

 

スバル・R1に丸山モリブデン(エンジンオイル用)を入れてみた

そういえばこの丸山モリブデンの記事は、今回参加されていた方もとても興味深く読んでくださっていて、実際にトライされた方も何名かいらっしゃいました。

使った方は一様に「違いが体感できる」とおっしゃられていました。古い車にもバイクにも、どちらにも使えそうです。

 

 

なかなかこの手のケミカルって、体で感じられる変化が出ることってあまりないんですが、こいつはやはり特別なようです。

他の人の生の声を聞くって経験が有りないので、とても良かったです。

斎藤商会さんのWEBショップ

 

 

解散

楽しい時間はあっという間に過ぎ、解散と相成りました。

皆さん足元が悪い中お集まりいただき、ありがとうございました。

 

その後走りに行かれた方もいらっしゃるようで、

 

 

 

 

 

手な感じで、朝早くからのRIDEがを各々楽しまれていました。

みなさんが充実したモーターライフを楽しまれるきっかけ作りができたら、何より嬉しいと思っています。

 

 

次回もまた8月辺りに開催しようと思いますので、その際はぜひご参加くださいませ。

 

今度は寝坊しないようにがんばります。。

それではありがとうございました!

 

以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です