先日車を買い換えるという話になりまして、 いろいろ情報を小出しにしていたのですが、 購入しました。
本来は昨日の3/8に納車予定だったのですが、 かなり混み合っているようで、 来週の3/15に納車です。 その車両は・・・

スズキ・スイフトでした。 (公式HP)
ベースグレードのXGです。 色はヨモギ色にメタリックをかけたような、 スモーキーグリーンメタリックという言う色です。 上の画像の色なんですが、実車はもっとシックでかなリイメージが違います。
前回の記事で、 やたら外車の写真を沢山張り付けていまして、 そのためかなりの人が外車買うんだろうと踏んでいたようなコメント頂きました。 すみません、格安で信頼性抜群の国産車でございます。 期待させてしまいまして申し訳ございません。 スライディング土下座レベルの所業をしてしまいました。

何故にスイフトなのか?という話になると思うんですが、 語ろうと思ったら自分の事ですから山ほど語れます。
端的に言ってしまえば、 「維持費と燃費がいい車に乗りたい」 「人気車両というものに乗ってみたい」 この2つです。
以前のアヴァンシアは2.3Lで1500kg超という車で、 維持費は決して安いものでは有りませんでした。 加えて頑張って8km/Lという厳しい燃費。 このストレスからちょっと開放されてみたいとか感じていたのです。 それから、自分は不人気車に乗りたがるという、 ドMな縛りといか、マイノリティになって人と差別化することを好む、 変な習性があります。 売れている車を所有してみるのも、 ある種経験としていいかなと思ったのです。

とはいえ多少のこだわりは持ちたいなと思っていました。
安価で評価の高い車両を見つめていたら、 欧州で高評価を得ていると評判のスイフトが、 必然的に上がってきたのです。 対抗馬になった車両とかは後日お伝えします。

また話が変わるのですが、 これから九州旅行に出掛けまして、 父親の現行ヴィッツを三日間借りることができました。
その違いもインプレしたいとおもいます。 よろしくお願いします。
コメントを残す