MORNING RIDE #1のレポート

MORNING_RIDE_#1

 

今回自分の思いつきで開催を決定した、MORNING RIDE #1

自分がぼんやりと思い描いた予想に反して、幅広いメーカーとジャンルの車両が集まってくれました。本当にありがとうございました。

 

 

出発までの流れ

IMG_0148

朝4時に予定通り起床して、開催を連絡。BLOG,  Twiter, FB.

 

その後5時15分くらいに出発しました。

 

 

IMG_0151

その後、道すがらの交差点でリジッドのショベルチョッパーが後ろからやって来ました。

「もしかして…」

と思っていたらやはり参加者の方でした。向こうから声をかけて頂き、嬉しかったです。集合場所がわからなかったとのことで、ファミリーマートまで先導しました。

 

 

集合場所に到着

IMG_0152

集合場所のコンビニに付いた時は二人でした。

内心一番乗りになれて安心。

 

 

IMG_0153

その後すぐに、ハーレーの乾いた音が聞こえてきました。

02モデルのリジッドスポーツスター1200と、なんと1937年式のULでした。

うおぉぉ!サイドバルブだ!

 

IMG_0156

ホルスタインチックなカウハイドのシート、ドッグボーンライザー、おそらくオリジナルペイントのタンク。

すごい、こんなマシンと一緒に走れるなんて思いもしませんでした。

濃い朝霧でかなり寒い中、茨城県から走ってきていただいたそうです。頭が下がります。

 

 

 

IMG_0166 IMG_0167

 

IMG_0155

圧倒的な迫力で魅せる、ハーレー軍団。

ショベル・エボスポ・サイドバルブ。

ショベルチョッパーはフロントがスプリンガーで、ほんとうに細身でした。リブタンクが素敵。

 

…国産の400ccのバイク乗りが主催してるイベントとは思えません。

 

 

 

次々に増える参加者

IMG_0171

その後参加者が続々と増えてきました。

 

IMG_0162

PRJでお会いし、BLOGで参加表明してくださった、キックさんの赤黒GPZ750

 

IMG_0164

以前さいたまツーリングでご一緒した、KZ650のhideakidさん

 

IMG_0161

こちらもPRJにご家族で参加していただいた、KさんがW1SAで参戦

 

 

そしてなんと群馬組も参戦。3時出発だってよ(汗

 

IMG_0169

ナットクロージング代表のW氏のW1SA(Kさんと同色)

 

IMG_0168

「ナットの主」と化していると噂の、xattamanさんのBMW R60

 

IMG_0163

そして愉快の伝道師 F川さんのBMW R69S

 

 

 

IMG_0159

自分のLTDを入れて、総勢10台です。

惜しくも都合がつかなかった方とか、寝過ごしてしまった方もいらっしゃったので、もう3~4台は増えてもおかしくない状況でした。

 

IMG_0160

自分の予想を遥かに超えていました。

こんなに来ていただけるとは、まったくもって思っていなかったんです。国籍もジャンルも違う車両が、BLOGでの呼びかけでこんなにも集まってくれるという事実。

本当に感謝感謝です。

 

 

 

6時出発

IMG_0183

定刻の6時になりましたので、出発することにしました。

 

IMG_0173

初めて走る方々ばかりでしたが、みなさん本当に紳士的で、隊列をきちんと守って走っていただけました。

 

 

IMG_0175

天気はご覧のような青空。最高のツーリング日和です。

梅雨の間なので天気が全く読めない状況でしたが、みなさんの日頃の行いの良さからか、走っている時間帯は雲が栃木県の上をどいてくれたみたいです。

 

 

ルート

高根沢まで走って、そこから真岡に走る、県道156号線を通るルート。

F川さんに、

「あぁ、あれね~」

といわれてしまった、自分たちの中での定番ルートです。

変化点が有るとすれば、帰り道として鬼怒テクノ通りと清原工業団地の産業道路を抜ける、「美しい直線」を使うという点でしょうか。

 

IMG_0150

朝早いことも有ってか、ほんとうにクルマがいませんでした。

信号に引っかかるのも最低限で、その信号も隊列を調整するのにちょうど良い具合で光ってくれました。

 

IMG_0187

走りを阻害するものが極端に少なかったんです。気持ちいいペースで走り続けることができる、非常に良いツーリングとなりました。

 

鬼怒テクノ通りにて

IMG_0190

今回通った鬼怒テクノ通りは、80km/hで走り続けることができる、一般の自動車専用道路です。

道ができたばかりなので、非常に綺麗。眺めも良くて走りやすいです。

 

IMG_0193

今回はその特性を十分に使って、走行写真を撮影させてもらいました。

以下、今回撮影した写真です。

 

IMG_0195 IMG_0217

KさんのW1SA

めちゃくちゃ綺麗でした。なんとこのバイクも、TRカンパニー車両だそうです。世間は狭いです。

在庫車両はHPで毎週チェックしているので、どこかでこのバイクも見ていたかも…。

 

 

IMG_0220

HIDEAKIDさんのザッパー。

久しぶり走りましたが、相変わらず綺麗でした。リアが16インチになって、かなりゆったりとしたライディングフィールになったようです。

(ピンぼけ画像しかなくてごめんなさい)

 

IMG_0209 IMG_0199

異様に静かなXATTAMANさんのBMW R60。

信号待ちでは、知らないトラックのおじさんから写真攻めにあっていました。

 

IMG_0196 IMG_0214 IMG_0215

F川さんのR69S

XATTAMANさんのR60のスポーツタイプで。外観はほとんど同じですが、ヘッドの形状、クランク、圧縮などがかなり異なっているようで、乗り味は全く別物とのこと。こういう話を聞けるのが面白いです。

あ、試乗させてもらえばよかった・・・。

 

IMG_0198 IMG_0212

SさんのXL1200

このゆったりとしたポジションが本当にかっこいい。プルバックハンドルの見本のようなスタイルでした。

後ろから、横から眺めて本当に絵になるスタイルでした。

 

IMG_0222

 

IMG_0223

キックさんのGPZ。

今回集まったマシンの中では間違いなく最速。160マイルメーター装備。

一緒にGPzと走ったのはおそらく初体験でしたが、フェアリングと静かながらも力のこもった排気音が醸し出す、後ろからの「速そうオーラ」がすごかったです。

エンジンもかっこよかったです。

 

IMG_0201 IMG_0207

カメラ目線を頂いた、WさんのW1SA。

この車両で、LOCとかにも参戦されてます。似合いっぷりがすごいです。

コロナバッグがかっこいいですね。最近復活したリバイバルVerです(自分はこのリバイバルの情報がでるまで、コロナの存在を知りませんでした)。

かなり人気で品薄のようですが、ナットクロージングで買えるそうです。在庫情報は要問合せ。

 

 

無事到着

IMG_0228

丁度1時間チョット走りました。

無休憩で走るには本当にちょうどいい距離です。

途中でハーレーの方2名が、先行で帰路につかれるため離脱されました。遠くから、お忙しい中、本当にありがとうございました。

無事故で終わることができて、本当に良かったです。

 

IMG_0165

今回の趣旨としては、皆さんが楽しんでもらって、その楽しい空気のおこぼれをもらって、僕が楽しめればそれでいいなぁ、なんて乗りでした。

初対面の方とは連絡先を交換していただいたり、車両の情報交換が弾んでいたりして、ほんとうにやってよかったと思っています。

自分としても、朝の良い時間帯を、同じ空気感を楽しめる人たちと一緒に走れて、かなり気持ちいいツーリングができました。

 

 

来月もやります

7月にも、#2をやりたいと思います。

詳細が決まったらこのBLOGでPRしますね。

よろしくお願い致します。

 

 

 

Thank-you

最後にもう一度、

本日参加してくださった方々、ありがとうございました!

 

 

 

6 件のコメント

    • >kohakuiroさん
      昨日は残念でしたね。

      自分が大嫌いとか言わないでくださいね(割と真面目 最近はお疲れのところもあるでしょうし、次回も有りますから。
      その際は体調を整えて来てください。メグロ絶対注目されますよ。個人的には、エストレヤに乗る方とかが来ていただいて、2台並べてみたいとか思っています。
      よろしくお願い致します~。

  • 本日は楽しい企画ありがとう。そして、お疲れ様でした。
    天気にも恵まれ、多国籍軍団ツーリング本当に楽しかったです。
    コダワリのバイクとそのオーナーに出会えたことが何よりも新鮮でした。
    また是非お会いしましょう。

    • >キックさん
      昨日はありがとうございました。

      ほんと日米独と、多国籍軍でしたね。
      国産がカワサキしかいないというのが、ある意味私のサイトらしいのかなぁと思いましたが。全車両空冷で、2気筒が8台というのもすごかったです。

      キックさんのGPzが来ていただいたので、70年代以前の固い旧車色が薄まったのも、個人的に良かったと思っています。次回以降開催する場合の、車種別での参加のハードルが下がりますから。

      是非またよろしくお願い致します。

    • >たかさん
      ありがとうございます。
      ほんとすごいバイクだらけで、自分もただただ驚いてしまいました。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です