2021年 日の出ツーリングのレポート
去る2021年1月4日に、極寒の日の出ツーリングを無事開催しました。 今回諸般の事情で私は車開催だったのですが、都合12回めに成る日の出ツーをトラブルなく執り行えてとても良かったです。 今回はそのレポートを記載します。 …
去る2021年1月4日に、極寒の日の出ツーリングを無事開催しました。 今回諸般の事情で私は車開催だったのですが、都合12回めに成る日の出ツーをトラブルなく執り行えてとても良かったです。 今回はそのレポートを記載します。 …
2021年1月4日に開催予定の、市貝町芝ざくら公園での「日の出ツーリング」。 今の所数名が参加表明していただきました。 今年は1/4が平日であることも有り、やはり仕事始めな人も多そうです。 事実、そういった…
昨年の日の出ツーに続き、次回の日の出ツーリングも、広く告知を出し多くの参加を募りたいと思います。 2021年は11回目を迎えます。 新年の朝皆で集まって、バイク、もしくは車で日の出スポットまで向かい、日の出を拝み、皆で安…
2020年の1月4日に、日の出ツーリングを行いました。 振り返ってみたら、10回目となる日の出ツーリング。 なかなか波乱万丈で、思い出深く、忘れられないツーリングになりました。 起床してファミリーマートへ …
2019年も行いました。極寒日の出ツーリング。 今年で9回目を数えます。最初は24歳のときからスタートしたんですね。なんとなく長く続くだろうなぁ~と思ってはいて、10年位は続くんじゃないか?なんて考えは頭にありました。ぼ…
昨年の日の出ツーに続き、来年2019年の第9回も広く告知を出して、多くの参加を募りたいと思います。 1月4日開催なので、仕事始めの方もいらっしゃるかと思います。 ですが、都合がつくかたはぜひ極寒ツーリング、…
2018年の日の出ツーリング無事完了しました。 無事故で、滞りなく終えることが出来ました。 自分はラシーンだったけどね。 ああ~~~ すげー情けない。 前日、日の出…
皆さんあけましておめでとうございます。 今年もZ400LTD.netをよろしくお願いいたします。 どんどんバージョンアップして、皆さんに喜んで楽しんでもらえるコンテンツを、配信していきたいと思います。 &n…
これまで自分の会社の同僚と開催してきた日の出ツーリングですが、来年の第8回は告知を出して、広く参加を募りたいと思います。 1月4日開催なので、仕事始めの方もいらっしゃるかと思いますが、都合がつくかたはぜひ極寒ツーリング、…
2017年の1月4日に、毎年恒例となった日の出ツーリングをやってきました。 会社の同期・同僚を中心に2009年頃からスタートしたこのイベント。 今年も素晴らしいツーリングができました。 出発時…
もう2016年もあと4日ほどになりました。 1年を振り返ったり、残りの日々を全力疾走したり、来年のさらなる飛躍を決意したり、 皆さんいろんなことを考えられているかと思います。 私はというと、新しい記事を書く…
その1はこちらから その2はこちらから 無事日の出を拝むことが出来、ひとしきり歓談した後初詣に向け出発しました。 氷点下の中15分ほど走りまして、高根沢町の安住神社に向かいました。 日の出ツー…
その1はこちらから その3はこちらから 周囲の気温はマイナス2℃。路面温度に至ってはマイナス4℃。 指の感覚がなくなりかけて、耳が千切れそうな痛みに耐えながら、できるだけバイクを早く走らせて、この苦難の時間を少しでも短く…
1/3に事前準備を完了し、日の出ツーリング当日の1/4の朝を迎えました。 日の出ツーリングとは 自分が発案した、自分のバイク仲間を集めて、1/4に栃木県市貝町の芝ざくら公園に日の出を見に行くというツーリグで…
毎年恒例となりました、日の出ツーリングの準備を兼ねた、2016年の初走りです。 日の出ツーリングとは 自分が発案した、自分のバイク仲間を集めて、1/4に栃木県市貝町の芝ざくら公園に日の出を見に行くというツー…
最近のコメント