Z400LTD.net

search
  • このBLOGについて
  • Z400LTDについて
    • 過去に乗ったバイク
  • MORNING RIDE
  • パイオニアラン
  • コラム
    • バイクと思考
    • 秘蔵ノウハウ
  • 記事一覧(サイトマップ)
  • リンク
  • お問い合わせ
menu
  • このBLOGについて
  • Z400LTDについて
    • 過去に乗ったバイク
  • MORNING RIDE
  • パイオニアラン
  • コラム
    • バイクと思考
    • 秘蔵ノウハウ
  • 記事一覧(サイトマップ)
  • リンク
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
  • 雑誌

    ずかん・じどうしゃ という絵本が危険すぎる件

  • バイク用品

    バイクシューズに使えるおしゃれな安全靴・選び方

  • LTD以外のモーターサイクル

    Z400LTD/KZ400のカスタム集

  • Z400LTDについて

    Z400LTDの維持管理・消耗部品について

  • ヘルメット

    族ヘルとは その歴史と今買う方法

  • Z400LTDについて

    Z400系の歴史について

過去のツーリング・イベント

市貝町:芝ざくら公園

2009.06.22 MINORU

もうこの公園には何度足を運んだんだろう? というくらい、自分らの間で定番のショートツーリングスポットとなった市貝町の芝ざくら公園。 大きな地図で見る 芝ざくらのシーズンだと、2週間で10万人以上が訪れる栃木の一大観光スポ…

整備・メンテナンス・カスタム

バックレスト斜め付け

2009.06.22 MINORU

先日取り付けたヴェスパ用のバックレスト&キャリアだが、タンデムした時に、 「バックレストが垂直すぎて背中が痛い」 「無い方が乗りやすい」 という批評を貰った(涙 実際に後部座席に乗ってみたら、丁度パッドの角が背中に当たっ…

整備・メンテナンス・カスタム

ステムエンブレム取り付け

2009.06.21 MINORU

ほぼ1ヶ月前に公開していたステムエンブレム。 ようやく取り付けた。 Z400LTDはステムの下に、ブレーキホースを分岐する機構が存在する。そこのボルトを長いものに取り替えて、アンダーブラケットをがっちり固定。 元々Z40…

整備・メンテナンス・カスタム

キャリア取付け

2009.06.08 MINORU

東京ヴェスパで購入したLML製のキャリア。これをZ400LTDに取り付けた。 LML社は、ヴェスパの伝統的なハンドシフトのモデル『STAR Deluxe』を作り続けているインドの会社。 このキャリアはその純正オプションパ…

整備・メンテナンス・カスタム

ニーグリップパッド

2009.06.01 MINORU

タンクの横っ面に引っかいたような傷が付いていた。 恐らくニーグリップしたときに付いたんだろう。タンク自体の塗装は結構キレイなので、どうにかして長持ちさせたい。 そこで、キジマのSR400用のニーグリップパッドを購入。送料…

整備・メンテナンス・カスタム

ステムエンブレム

2009.06.01 MINORU

先日ヤフーオークションで、ステムエンブレムを購入した。 出品内容には「当時物でZ400FXに付いていた」ということが記載されていた。 PMCの外装パーツで購入してみようかと考えていたけど、取付けステーをあわせたら5000…

走行会

サーキット走行

2009.05.24 MINORU

2009/3/15にサーキットファンフェスタ #10 が、 宇都宮市のヒーローしのいサーキットで開催され、自分も参加することになった。 ○初心者と経験者でのクラス分け ○つなぎを着用しなくても参加できる ○追い越しは原則…

整備・メンテナンス・カスタム

シーシーバー

2009.05.23 MINORU

ハーレー用のシーシーバーとそのマウントステーをヤフオクで購入し、ホームセンターで見繕った厚めのステーで無理やり取り付け。インチネジ仕様のシーシーバーは、購入したとき前オーナーがねじ切ったと思われるネジの破片が、さび付いて…

電気系統

LEDポジションランプ・LEDテール

2009.05.23 MINORU

テールランプもLED化。 ヤフオクで購入した、Z1/Z2用とされていたLEDテール。穴位置だけちょっと加工したら取付けできた。 2000円くらいで購入でき激安だった。最近は同様のものは出品されていないようだ。 テールをL…

整備・メンテナンス・カスタム

ロングフォークジョイント&オーバーホール

2009.05.23 MINORU

ヤフオクで落札したロングフォークジョイント。 なんとZ400LTD専用で、当時モノの新品だ。デイトナ製だった。 25年以上前に12000円もしたって事は、現在の貨幣価値でいくらくらいになるのだろう? 取り付け方法は、現在…

車体

MDIサスペンションのインプレッション

2009.05.23 MINORU

オイル漏れしていたリアショックのリプレイスとして、MDIサスペンションを購入しました。 東京の日野市にお店を構える、アールプロジェクツさんが代理店として取り扱っているサスペンションです。ヤフオクにも検索すればたくさん出て…

日記・雑記

購入にあたり(2)

2009.05.23 MINORU

>> (1)から読む 1ヵ月後、前回見たときは正直ぼろぼろだったZ400LTDは、各部をしっかり組みつけられて生まれ変わっていた。 マフラーの錆などは削り落とされ、耐熱シルバーでリペイントされていた。タイヤも…

日記・雑記

購入にあたり(1)

2009.05.22 MINORU

なぜこのバイクを買ったのか。 つまるところ、入社してすぐに買ったGL500を事故で廃車にしたから。   この件はまた別の機会に書くことになるかと思う。 ————&…

日記・雑記

はじまり

2009.05.22 MINORU

—Z400LTD— 第1次アメリカンブームの火付け役となったバイク、らしい。 それまで国産のアメリカンモデルといえば、一般のロードバイクに段付きシートとプルバックハンドルをつけただけ、というきわめ…

  • <
  • 1
  • …
  • 58
  • 59
  • 60

自己紹介

DSC_0255 - コピー


栃木県在住。理系の30代。かれこれ10年以上Z400LTDに乗ってます。購入してから1年ちょっと経ったころに、整備記録等をまとめる意味でblog開設しました。

このブログでは、技術面や整備データ、仲間と接して生まれる楽しさなどを、どんどん伝えて行きます。

本Blogをきっかけに バイク に興味を持ったり、旧車に触れてみたいと思う方が、少しでも増えれば嬉しいです。色んな方とコミニュケーションを取っていきたいので、コメントやメールはどんどん送って下さい。
よろしくお願いします。


お問い合わせは、こちらのフォームからお願いします

Twitter

@fujii_minoruさんのツイート

最近のコメント

  • スバル・R1に丸山モリブデン(エンジンオイル用)を入れてみた に どん吉 より
  • 日の出ツーリング 2023の完了報告【速報記事】 に MINORU より
  • 日の出ツーリング 2023の完了報告【速報記事】 に 青玉Z900RS@大久保 より
  • 2023年 日の出ツーリングのお知らせ(1月4日に開催予定) に MINORU より
  • 2023年 日の出ツーリングのお知らせ(1月4日に開催予定) に Miyazono より

カテゴリー

過去の記事

検索

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2023 Z400LTD.net.All Rights Reserved.