夜7時に家を出て、隣町のマツモトキヨシにお買いもの。
国道とバイパスメインですが往復1時間程度のショートツーリングをしてきました。
先日の日曜日の事です。
夕食をかなり早めに終わらせ、LTDのエンジンをかけてお買い物。
近所にもマツキヨが有るんですが、非常に店舗が小さく品ぞろえが悪いこと、また競合店がいないので不当に価格設定が高くて困っています。なので、市内の大規模店舗に向かったんです。
今週末の19日(日)のMORNING RIDE #10前に一回乗っておきたかったという事もあります。
結果、とても学びのある走りになりました。
ギリギリ丁度いい気温での夜走り
気温は10度程度。
寒いですが、レザージャケットを羽織って、ネックウォーマーを着用すれば何とか走れる気温です。
ヘルメットのシールドが呼吸で白くなり、あぁそろそろ曇り止めを出さないとだめだなぁと感じました。
↑コレ結構重宝します。しっかり拭き上げれば快適です。
手指足先へのダメージも、短距離の走行ではさほどではなく、涼しさで頭がさえまくった感覚のまま走れました。
ちょっと白い煙が気になりチェックすると、カムチェーンテンショナーあたりにオイルにじみを確認。このオイルが燃えて白煙になっているようでした。今度パーツクリーナーで洗浄します。
買い物を済ませ、再始動もスムーズ。交差点を曲がり幹線道路へ車輪を向けます。合流車線から一気に加速。空いたバイパスでハイビームにし、スロットルをさらにワイドオープンして駆け抜けるのはやはり楽しいです。
先日フロントタイヤの空気圧がぐっと下がっていて、再充填したこともあって、車体とハンドリングがとても軽く感じました。とても滑らかにバンク出来、加速力がアップしたかのような錯覚を得ます(実際は元に戻っただけ
都合小一時間程度でしたが、とても気持ちの良い夜ライディングができました。夜走りは結婚する前に、会社の同期とよくやっていたなぁと、懐かしい気持ちになりました。
もう一つの目的
この夜、買い物以外にもう一つの目的がありました。
ブリスクプラグの効果をチェックする事です。
結論から言うと、思った以上に効果を「体感」できました。
まず始動時
10℃前後の冷間で1週間ぶりの始動でした。
普通はチョークを全開にしてセルを回し、数秒間クランキングして始動します。その後10~15秒くらいは、チョークを繊細に動かさないとアイドルが安定せずエンジンが沈黙します。またちょっと静かな場所に移動しようとしても、クラッチを繋いだだけでストールすることもありました。
プラグ交換後は、数秒のクランキングは必要でしたが、始動直後もアイドルがかなり心強く感じられ、ギアを1速に落としてクラッチを繋いでも、すぐに移動できました。これは結構画期的。
加速時
エンジンが温まってからの一気に加速させると、高回転でもざらつきや振動が少なくなった気がしました。とてもスムーズにパワーが出てきます。
個人的に点火系を強化すると、このざらつきの減少が一つの指標になると感じているんですね。
- Z400LTDにウオタニSP2パワーコイルを入れたり
- CDI点火のSR400に乗ったとき
- また、ダイナを導入有無のCB750Kを乗り比べたり。
点火系を強化する前後において、パワー感と言うよりも強く感じるのが「安定感」。ビタッとトルクが出て、すごくエンジン回転がスムーズになる感じがあります。それが今回のプラグ交換でも感じられました。
Z400LTDと、ウオタニのSP2パワーアンプとの組み合わせは、効果をかんじられました。空冷2気筒の旧車でも、点火系がしっかりしていたら効果が出るみたいです。
まぁ気温が下がって空気の密度が上がっていますし、なおかつタイヤも適正な空気圧になったから、当たり前の状態になっただけかもしれません。
でも、こんななりの古いバイクでも、一瞬おや?と思うような加速感になっていたと思います。気持ちいいお買い物ツーリングができました。
まとめ
今日も仕事を早めに切り上げ、歯医者に行く際に乗ってみたのですが、これまた楽しいです。十分にエンジンが温まったら、スロットルに連動して極めてスムーズにトルクが出ます。
うん間違ってなかった。2日続けて感じたのだから間違いない(笑)
次回のツーリングに向けて、LTDは良い状態で参加・主催できそうです。
以上です。
コメントを残す