佐賀に帰省した話

2016-03-07 07.45.39

所要で佐賀に帰省しました。

今回は成田空港から佐賀に行きました。

 

バイクは一切出てきませんが、お付き合い下さい。

今週末から、ちゃんとバイク話に戻しますので。 。。

 

 

帰省ルートについて

使ったルートはこちら。

宇都宮から北関東道路、常磐道、圏央道、成田空港道路を使いました。

成田国際空港に。羽田は何度も使いましたが、成田空港へ足を向けたのは初めて。

車を2時間ほど走らせると到着しました。

 

 002

そこから春秋航空という中華系のLCC(ローコストキャリア)を使って移動です。

魅力は片道が5800円という安さ。

 

2016-03-06 10.59.49

座席指定を希望するときは追加料金がかかったり、空港使用税とか細かい手数料を要求されるんですが、それでも一万五千円を遥かに下回る価格で往復できるのはとても魅力です。

 

ちなみにこれまでは、全日空の羽田⇔佐賀便を使って帰省していました。

img_1929s

ただ、飛行機が春秋と同じボーイング737なんです。片側3列の小さいジェット機。

上空での揺れ方とか、シートの質、クオリティ差は殆ど感じられませんでした。目に見えて違うサービスとしては、全日空のほうが飛行機内の読み物が面白いことと、飲み物が機内で配られることくらいでしょうか。正直大差はありません。

ちなみに福岡空港だったら、通常777、場合によっては787に乗ることが出来ます。そちらはかなり乗り心地が良いです。特に787に乗れるなら高いお金を払ってもいいと思えるくらい、上質な旅を満喫できます。

737同士だと、どうしても安い方になびいてしまうと思います。

 

2016-03-07 16.54.14

羽田に行くのは普通は電車。宇都宮からだと在来線でも大人片道で2700円くらいはかかります。新幹線を使うと、おおよそ5000円位でしょうか。

成田空港までなら高速使えば、車一台で片道3000円くらいです。30分余計に走っていいならば、1700円位に抑えることが出来ます。プラス駐車料金が600〜1000円程度。初めて行ったのですが、空港の近所に民間駐車場が山程ありました。第三ターミナルを使う場合、高額な立体駐車場を使うより、近くて安上がり。

結果的にアクセスにかかる交通費も大差はありません。車のほうがリラックスできるか、電車のほうが楽か。それは時と場合ってところでしょうか。

 

 

imgres

LCCには、安定運営の不安とか、予定通りに飛ばないこともあるなど、ネガ要素もないわけではありません。まぁそういうネガを再引いても、こと地方のローカル路線において、こういった選択肢が増えることはありがたいと感じました。

今後の継続使用も、柔軟に考えたいと思います。

 

 

佐賀空港到着

2016-03-07 13.56.33

なんか佐賀空港が、「九州佐賀国際空港」という名称に変わっていました。

これまでは開港当初からの羽田便があり、大阪伊丹と名古屋便が廃止になってしまっていたのですが、近年成田、ソウル、中国に2つと、便が徐々に増えていました。

 

2016-03-06 13.54.03-1

まぁ見た目はあまり変わりませんね。

 

 

車を借りました。

今回空港から家までの移動は、レンタカーを使いました。

これまでは両親に迎えに来てもらっていました。今回は日曜到着で翌日が月曜日ということも有り、柔軟な動けるよう車を借りてみることにしました。

 

294d24f1

また2016年の3月末まで佐賀県がレンタカーの補助金を出すキャンペーンをやっていまして、佐賀空港発着の飛行機を使ったら「2人1000円」で24時間乗れました。1人でも2000円です。

これ私のためにやってくれいるようなサービスではないか!と思い、事前予約に申し込みました。

 

ロビーで手続きをして、駐車場に移動。

 

 

そこにあった車。

なんだと思います?

 

 

 

 

2016-03-06 14.20.51

トレジア

まさかのスバル車。
というかトヨタ・ラクティスのOEM車両。

これは予想できなかった。

 

「車種はこちらで指定させていただくコンパクトカーです」と言われていたものの、

普通フィット、スイフト、マーチあたりを連想するじゃないですか。いいとこノートとか。

(持ってるから)スイフトだったら微妙だなとか。

 

 

2016-03-06 14.20.44

トレジアて。

まさかですよね。

 

正直斜め上すぎて笑いがこみ上げてきました。

 

 

乗ってみた感想

2016-03-06 14.25.30

扉がやたら重く、高い剛性感を感じさせました。

 

2016-03-06 13.56.02

1.3リットルのエンジンとCVTの相性はとても緻密で、急加速の時以外は、モーターのような気持ち悪い加速感を覚えなかったのが印象的。普段使いでは十分すぎるくらいのパワフルさを見せます。

足もよかったです。あまりストロークしているようには思えなかったんですが、ロールを抑えてうまく段差をいなしていました。好印象です。

内装は極力メッキパーツを配したシンプル仕様。ピアノブラックのインパネが印象的でした。元となったラクティスから大きな形状変更はせず、樹脂の風合いを少しずつ変えながら、スバル車のソリッドなテイストを想起させる内装にチューンしてありました (まぁ一歩間違えればチープ)。

 

2016-03-06 13.56.47

あとメーターの右下にモード切り替え式の液晶モニターがついていました。

ガソリン残量にトリップ、時計、外気温、エコ運転判定、過去のエコ運転ランキング、アイドルストップで稼いだガソリンと節約した金額のデータとか、、、、これでもかと情報が出てきます。

こういうエンタメ要素が今の車には求められるんだなぁ。。

 

2016-03-06 14.43.38

燃費もかなり良く、メーター読みで最大25km/lを出せました。ガソリン満タンにして返す際に計算してみたら、満タン法で19km/lくらいでした。76km走って4リットルしかガソリン使ってませんからね。

 

2016-03-06 14.40.58

8000km程度走ったこのクルマですが、これまで運転してきた人の、「燃費ランキング2位」になることができました。数多のレンタルドライバーの中で2位です。1位の人は、下り坂使うとか超低速運転するとか、普通じゃない乗り方をしないと出ない値なので無理。

僕自体、そんな燃費が悪くなる運転はしてないってことね。客観評価ができてよかったです。

 

おしなべて、とても便利で快適な車でした。

佐賀は車が少なく、皆がのんびり走る田舎道がほとんどです。

通勤などで渋滞しないのであれば、ハイブリットにしなくても、普通にリッター20クラスの燃費は出せると思いました。加えて昨今はガソリンが安いので、こういうノンハイブリッドの車買ったほうが、トータルで圧倒的にコスパが良さそうです。

 

 

実家に帰ってから

2016-03-06 13.58.57

おじいちゃんとはいろんなことを話せました。

グーグルストリートビューで、今まで行った思い出の地をバーチャルで旅行。日本中をグーグルに撮影されまくられているので、もはや行けないところは無いという印象です。

地図好きの爺さんにはもってこいのツール。タブレットなんかを買ってあげて遊んで欲しいんですけど、実家では使える人がいないので、無用の長物になってしまいそうです。。

 

 

出展:http://navgunschl2.sakura.ne.jp/bangai/IJN_Nav_Base/123A-Isahaya.html

 

あとは戦時中の話をしたりとか。

 

share

毎度思うんですけど、昔のことを、本当に克明に覚えてるんですね。

たとえば当時の上官・司令官の名前とか、宿舎にしたお寺の名前とか、移動した先々の地区の名前とか。花札で3連敗した時の手札とか。

「終戦の時は陸軍に召集されて五島にいた。8割嬉しかったね。2割は悔しかったけど。ただコレで帰れると思った。」

楽しそうに、そして遠い目をしながら思い出を語ってくれるのですが、それだけ必死に生きてこられたのだろうなと、感じ入るものがあります。

僕はそこまで昔のことを覚えていられるだろうか。あまり自信がありません。

 

 

そう思って感心していたら、

「軍隊で勉強して士官候補生の製糧士(海軍属の食料生産担当。階級は特務曹長待遇。厳密には軍人ではなく文官、いわゆる背広組)になったのは、陸軍に入るとしごかれるのが目に見えていて、苦しいのが嫌だったから。苦しいの嫌じゃん。」

「終戦前に陸軍に招集された時は、それまでの経歴はおじゃんになって、2等兵からスタート。横柄な上等兵がいたので、入る風呂に小便を入れて沸かしてやった」

なんて話を聞くにつけ、やっぱこのじいさん食えない人だと思いました。

 

2016-03-07 06.17.46

そのほか、入院中のおばあちゃんに面会に行ったり、両親や、妹夫婦ともいろいろお話をしたりしました。みなさんまぁ色々な出来事が有ったようですが、おしなべて元気そうでした。

 

2016-03-06 14.55.15

あと去年くらいから飼いはじめた老猫にも会えました。

 

グローバル化・競争・格差・今後の将来などという、ある種心を削ぐような情報が、マスコミやネットメディア、会社や夫婦間など、毎日毎日ありとあらゆる場所で飛び交う昨今。

まぁ帰省してきた僕を迎えるためにフィルタリングしてくれた側面は有るでしょうが、殺伐とした情報が全く入ってこない場所でした。そこに丸一日身をおくことが出来たこと。これはとても良い経験となりました。

少しだけ、視野が広がった気がします。 

 

 2016-03-06 14.44.20

これから暖かくなったり寒くなったりの、三寒四温の合間。ですが、梅の花がすでに満開な様子、20度を超える陽気、そして何かこう心を緩ませるような穏やかな空気感は、僕の中にある「九州」を呼び起こさせるにさせるに十分でした。

 

また近いうちに来れたらいいな。

そう思えた、よい帰省になったと思います。

 

 

以上です。

 

 

 

6 件のコメント

  • 羨ましすぎる郷里をお持ちですね。
    MINORUさんのルーツ
    なるほどザ・わーるど

    時間に追われること無くまた九州も旅したいところです。
    案内してね!(笑)

    • >長野BSLTDさん
      コメントありがとうございます。

      何もない田舎ですけどえ(笑)
      ただの平野です。農業が盛んな。

      故郷がどうこうとか絆がどうたらとか、
      あまりそういう感傷に浸ることがなかったのですが、
      ここ半年くらいはだいぶ心持ちが変わってきた気がします。

      九州自体は是非一緒に走りたいですね~。

      食べ物も美味しいですし、
      見に行くところ、楽しむ所がたくさんありますよ。

  • はじめまして。
    いつも楽しく回覧、拝見させてもらってます。
    僕は長崎在住なんですが、400LTDとSR400を所有してます。
    乗ってる車はZC72Sスイフトなんです。
    偶然にしても境遇が似てるんでコメさせて頂きました。
    今後もZ400LTD.net楽しく参考になにしていきたいと思います。

    • >そうた丸さん
      コメントありがとうございます。

      いや、似すぎていますね(笑)驚きました。

      以前SR400にも乗っていましたが、
      まさかスイフトも同じだとは。
      ちなみに長崎のどの辺りでしょうか?
      私の地元は白石なので、有明海沿岸です。

      今後も参考にしていただけるとのことで、嬉しい限りです。
      よろしくお願い致します。

      • 長崎は雲仙市愛野町です。
        白石ですと堤防道路走ると近いもんですね(^-^)
        お互いにLTDライフを楽しみましょう。

        • >そうた丸さん
          なんとなく雲仙なイメージがしていました。
          愛野町となると、橘湾側ですね。

          ちなみに、うちの爺さんが
          諫早海軍航空隊でしばらく住んでいました。
          なんか縁を感じてしまいますね。

          これからもよろしくお願い致します。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です