もてぎ東京 まる1日ツーリング Part.1/3

aozora_1

4/29は昭和の日で、GWの初日の人も多かったと思います。

私はまる1日時間をもらって、バイク関係の遊びに使わせてもらいました。

今振り返っても、本当に盛り沢山な1日だったと感じます。濃密でした。本当に一日の出来事だったのだろうかと。不思議な気持ちになるのです。

 

やったことは大きく5つ

  1. グッドオールデイズを見学
  2. TRカンパニーを訪問
  3. アンティークスカフェを訪問
  4. PADDOXさんのガレージを訪問
  5. またアンティークスカフェに。

この5ステップです。

とても一度には書ききれないので、全3回に分けたいと思います。

 

 

 

グッドオールデイズを見学

2016-04-29 09.48.37

まず朝起きて、ツインリンクもてぎに向けてLTDを走らせました。

風が強いのと、雲がかかっていたので結構寒かったです。

 

2016-04-29 09.58.49

グッドオールデイズというのは、ツインリンクもてぎで開催されている、旧車のレーサーをサーキットで走行させるイベントです。

2016-04-29 10.05.40 2016-04-29 10.05.52

車両はCB72やCB500Rなど、いわゆるスポーツバイクやレーサーが主。

クラス分けされて走行しているのですが、私が足を運んだ時は最も排気量が大きいクラスでした。直管のサーキット用マフラーを装着し、爆音を響かせながら茂木の本コースを駆け抜ける様は、なんとも言えない迫力に満ちていました。

 

2016-04-29 10.34.14 2016-04-29 09.59.57

全部というわけではないのですが、場所柄ホンダ系が多かったです。どの車両もピカピカでした。

湘南のテッズ・スペシャルさんや、桐工レーシングさんのマシンも見かけました。

 

2016-04-29 10.02.48

レーサーが展示されているスペースも有りました。

 

2016-04-29 10.01.28 2016-04-29 10.01.19 2016-04-29 10.01.16
2016-04-29 10.01.56 2016-04-29 10.02.04 2016-04-29 10.02.14 2016-04-29 10.02.12 2016-04-29 10.02.32 2016-04-29 10.01.42
2016-04-29 10.02.37

数多くの方が足を運んで、生粋のレーサー、または当時者のレーサーキットを使ってモディファイされた車両を食い入る様に見つめていました。

サスペンションの固定方法、いろんな部品の角度、実際にプラスチックの定規を当てて長さを図ろうとしている人も居たりして、まさに真剣そのものです。ガチです。

 

2016-04-29 10.33.55 2016-04-29 10.33.52

フリーマーケットも併設されていました。ホンダ向けの車両のパーツが多かったです。C50とかC110とかのカブ系の部品とか、CB92,72系のマシンの部品ですね。

 

2016-04-29 10.33.58

本当に由緒正しい、しっかりとしたレースイベントという印象です。フリマやその他のイベントは完全におまけですね。

5/29に開催予定のパイオニアランの、何か運営上の参考になるかなぁと思って足を運んだ部分も大きかったんですが、ちょっと雰囲気が違いすぎました(苦笑)

小一時間ほど滞在して帰りました。

 

個人的な主役は鎮座

2016-04-29 09.52.03

帰宅の際、「はたらく車大集合」というイベントが開催されていて、タグチ工業さんスーパーガジラが展示されていました。これはまさに「俺得」なサプライズです。

 

2016-04-29 09.52.28

でかい。タイヤで僕の胸くらいの高さが有る。

スーパーガジラは存在自体走っていたものの、まさかここで現物を見れるとは思ってもいなかったので、胸が高鳴りました。

 

2016-04-29 09.52.16

このカッターよカッター。この世にキレないものはないのだ。

GW期間中やってるみたいです。5/4には警察車両のパレードが有るとか。お子様大興奮まちがいなしでしょう。

 

 

一路東京へ

2016-04-29 11.00.26

もてぎを後にして、ここから東京へ向かいました。

 

茂木町から東京ってすごく微妙な位置でして、大きく分けてルートが2つ有ります。

 

 

  1. 南西へ走って真岡市方面に行き、北関東から東北道経由で東京へ
  2. 南東に走って友部ジャンクションから常磐道に入り、外環道に乗って東京に行くルート

で、どちらも距離と時間がほとんど変わらないんです。

帰りは前者を使うのが決定的なので、今回は後者の茨城ルートを使って走ることにしました。

 

2016-04-29 11.00.48

茂木の山道から笠間市に向かい、軽快な山道のビーフラインを通って友部IC/JCに向かいます。そこから常磐道に乗り込み、つくばを経由して南西に進んでいくのです。

 

 

経験したことのない風

080406-04

この一人行軍は過酷でした。

風がとにかく強かったんです。

今までバイクに乗っていて、横風に煽られる事は度々有ったんですが、ここまで強い風は経験したことがありませんでした。

どのくらいかというと…

 

fugewind
  • まっすぐバイクが走らない。
  • 突然風の固まりが車体にぶつかってきて、100km/h走行中のLTDが、車幅1台分右にずれる。
  • 下り坂の直線道路を走っているだけなのに、時折拭き上げる風のせいで、フロントの接地感がなくなる。
  • 気付いたら頭の位置が、左グリップと同じライン上で固定。体重を左にかけていないとまっすぐ進めない。
  • 3秒おきに右に当て舵(ハンドル修正)を切っている。
  • 100km/h出すのが怖い。
  • ヘルメットが上下左右に揺れる。視界が定まらない。なんで今日に限ってジェットヘルメットなの…。

 

こんな感じで、距離にして60km程度、およそ1時間走るわけです。

1時間程度運転しただけなのに、背中が疲れました。ハンドル握りしめていないと「怖い」というライディングは初めてでした。

 

2016-04-29 12.06.59

ちょっと休憩しようと思って守谷サービスエリアに行き、ベンチ&テーブルの休憩スペースに腰掛け、350mlのボトル缶コーヒーを机においた瞬間、未開分の缶が風で20cmくらいスライドしました。

さすがにコレには閉口してしまいました。。

 

FireShot Capture 20 - 気象庁|過去の気象データ検索_ - http___www.data.jma.go.jp_obd_stats_etrn_view_hourly_a1.php

当日のつくば・常総周辺の天候について帰宅後に調べてみたら(気象庁のHP)平均風速で7~9m吹いていたらしいです。平均でコレなんだから、瞬間的には12~15m近い風が吹いていたんだと思います。15mといったら、ニアリーで台風ですから。。

 

140321_victory_main-thumb-500xauto-10134

「軽いバイクが正義だ」という思想をもっていたのですが、この時ばかりは後100kgくらい重くてもいいなと思いましたね。あと生まれて初めてカウルが欲しくなりました(苦笑

 

 

2016-04-29 12.07.03

こんな感じで走り続け、外環大泉インターをなんとか降りることが出来ました。

ただLTDは高回転で引っ張り続けたおかげで、勇ましいエンジン音を奏で、わずかにスロットルを捻っただけでグイグイ車速が伸びるバイクに変貌していたのでした。

 

 

続きます。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です