
昼間の整備祭りが終了し、 帰宅してぐったりしていたところ、
「久しぶり大谷に行こう!」 Yさんに声をかけられました。 拭き上げたばかりのLTDを再起動。

折角なのでカメラを持たせ、 道すがらを撮影してもらいました。





宇都宮のメインストリートを走り、




市街地をあっという間に抜き去り、


大谷へ至る道へ。



自分はこの道が持つ独特の雰囲気が大好きで、 一時期は何かに理由をつけて走っていました。

夕立上がりだったので、ひんやりとした空気が気持ちよかったです。

駐車場に到着。

撮って

撮られて。
夜6時過ぎ。 誰もいません。お店も閉まっていました。 小さいかえる売っていたら欲しかったのにな。




平和観音

横にある階段を上ってみました。 観音様のお顔の真横まで近づくことができます。 何気に上ったのははじめてかも。

優しいお顔。 南西の富士山のほうを向いておられるようです。

沈む夕日を眺める観音様。

かなり日も陰ってきたので帰宅することにしました。


環状線を走ります。


夜走りも綺麗ね。




昼間は暑さにやられて熱中症っぽかったのですが、 涼しい時間に走ってすっきりしました。
夜になるとかなり涼しくなってきました。 まだまだ昼は暑そうなので、夜走りがベターですね。

以上です。
>Yさんに声をかけられました。
って嫁さんのこと?
>自分はこの道が持つ独特の雰囲気が大好きで、
いいねぇ~、そんな道があるのは
⇒MSRさん
嫁のY(なまえ)さんですね。
顔出し&名前出しNGなのでこういう呼び方しています。
ワインディングロードでもないんですが、なんか不思議な道なんですよ。
ほんだと、雰囲気がある道です。
北海道のほうがそういう道あるんじゃないでしょうか?
はじめまして。Z400LTDに乗ってる者です。急なご相談で申し訳ないのですが、知識不足なので教えてください。
先日バイクを盗難され、メインのキーシリンダー?を壊されました。直す方法などご存知でしょうか?
→kntさん
コメントありがとうございました。
LTDが盗難されてしまったようで、お見舞い申し上げます。
キーシリンダーが、壊れてしまったとのことですが、マイナスドライバーなどを突っ込まれて破壊されてしまったのでしょうか?鍵が入るようでしたら修理のしようがあるかと思いますが、鍵も入らない状態だったら直すのは難しいと思います。
いまお使いの鍵は使えなくなってしまいますが、
カスタムバイクショップで汎用部品としてキーシリンダーが出ていますので、そちらで修理するのもいいかとおもいます。
↓汎用キーシリンダー
http://www.goods-co.net/products/detail.php?product_id=100066
作業が不安でしたら、バイク屋さんにお願いする方がいいかもしれません。
ご自分で作業される場合は、配線関係等で協力いたしますよ。
よろしくお願い致します。
ありがとうございます。
鍵は少しだけ入りますが、奥まで完全に入りません。
ドライバー等で抉じ開けられたんだと思います。
個人で交換は無理そうなので、
業者に依頼しようかと思います。
すみません。
いろいろと親切にしていただきまして
ありがとうございます。
ブログ更新楽しみにしております。
⇒kntさん
こちらこそ、お役に立てたようでよかったです。
何か有りましたらご遠慮なく問い合わせて頂いてOKです。
これからもぜひblogをご覧になってくださいませ。
よろしくお願いします。