最近あまりにもこのBlogが鉄臭く・ネジ臭くなっていたので、
「Z400LTD.net+はおしゃれブログでもあるんですよ!」
という力強いPRを兼ねて、 10/14の益子ツーリングのレポートを記載したいと思います。
例によって文章が増えてしまったので、 2部構成くらいにして書いて行きたいと思います。
■以前僕がツーリングを企画していて、
NくんのTXの不調で結局整備に終わってしまったことがあったんですが、
今回はリベンジということもかねてN君が企画しました。 まあルートは自分が考えましたけど(笑
それからCB750のIさんに声を掛けました。 何気に一緒にツーリングするのは久しぶりです。
流し撮り以来かな? 会社のメンツとぜひ顔合わせしたかった人です。 朝10時に高根沢のコンビニに集合。
いつの間にかテールランプがLucusに変わっていたF川さんのエンフィールドですが、飛び出したスロットルワイヤーのインパクトが強すぎ。多少カスタムしたところで、剥き出し仕様が全部持っていってます。 (ツーリング後すぐ修理したようです)
■軽く歓談し、腹ごしらえをして出発。 次の集合場所は真岡市です。
栃木県道156号線をひたすら南下します。
度々登場するこの道。適度に曲がりくねっていて、 人も車も少なく非常にいい農道です。 ちょっと走りを楽しみたい時でも、山に行くより楽。
今回は特に車がいない「当たり日」で、 快調に突っ走ることができました。 いつもは123号との合流地点で茂木方面に曲がるんですが、 今回はその先の真岡まで初めて走ってみました。 多少住宅地が増えて、何個か気を使うセクションがあったものの、 それでもすごく走っていて楽しい道でした。
■あっという間にコンビニに到着。
ココでバルカン800とドラッグスター400に乗るご夫妻と合流しました。
会社の先輩です。本当にライダーが多い会社です。 ドラッグスター400懐かしいなぁ。 自分が大学時代に乗っていたのは黒いSTDだったのですが、 このエンジンとドライブシャフトを見ると懐かしい気分になります。
■主催者到着。
N君「遅くなりました~♪」 さわやかな笑顔と陽性キャラです。
今回はSR500で参戦。 なおTXはまだ治療中のようです。早く見たいね~。
■N君の彼女 Fさんが赤いW400で登場。
すごく綺麗な現代バイク。ソリッドな赤タンクも綺麗。 自分が以前作って譲ったバッグを付けてくれていました。 使ってくれていて嬉しいです。
あまり慣れていないようで、時々おっかなびっくり。 でも徐々に慣れてくると思います。
赤SRに乗るF君。
F君は自分が乗っていたSRを譲り渡した後にカフェカスタムして、 綺麗に綺麗に乗ってくれています。 嬉しいです。
てかFくんのルックスが超かっこいい。 スゴイ絵になる立ち姿。スモークシールドがやばい。
なんかトロンに出てきそうなんですけど。 映画『トロン:レガシー』予告編
■みなさん準備ができたので出発です。
向かうは益子町のおしゃれカフェ!
Part2へ続く~。
コメントを残す