先日、Z440LTDの慣らし運転をしている際、ちょっと喉が若いたので自販機に横付けしました。

アイスコーヒーを飲んで一息ついて、気持ちのいい陽の光を浴びておりました。

すると奥の方に、扉式の自動販売機が置いてありました。
なるほど、そういえば卵なかったから買ってみようかなぁと思って近づいてみると・・・

いちごだ!しかも1パックで200円!?
めちゃ安い!
なぜいちご自販機?
この自販機は加藤いちご園という、高根沢町の農家さんが運営されているようです。
5月上旬で苺のシーズンとしては終わりかけだと思うのですが、とてもきれいないちごでした。大きないちごも隣のかごに格納されていて、300円台~の格安プライスで販売されていました。
いちごは長男が大好きなので、物は試し、購入することにしました。

200円を入れて、開けたい扉のボタンを押すと、がちゃこん!という音がしてロックが外れました。引っ張ると扉が開きます。

とてもきれいな「とちおとめ」がたくさん入っていました。ショルダーバッグに入れて持って帰りました。
お世辞抜きでこのいちご、本当に美味しくてですね、1歳8ヶ月の長男もばくばく食べてました。

あと隣には米ぬか・そば粉とかも売っていました。ぬか漬けしたりするのに使うのかな?個人的には着火剤としてキャンプで使っていた記憶があります(笑)
あといちごジャムとかも売ってらっしゃいました。イチゴ農家さんが、ご自身が作られたいちごを使ったジャムって、一体どんな味なんだろう??とめちゃくちゃ期待が持てます。次回は是非購入したいです。
まとめ

いつ頃までいちごを販売されているか分からないのですが、ここすごくおすすめ。
格安で、新鮮で、美味しいイチゴを買える場所として、何度かリピートさせてもらっています。
みなさんも是非利用してみてください。
- 加藤いちご園
- 〒329-1225 栃木県塩谷郡高根沢町石末2125−1
以上です。
コメントを残す