Z400LTDの整備状況をまとめてみる

2020年くらいから、なんとなく調子が悪くなったり、良くなったり。

色々なことを繰り返していたZ400LTDですが、先日全然エンジンがかからなくなってしまいました。
なんとも掴み所がないこの症状を解決するため、いろんな整備をやってきました。

 

高回転が吹けない

特に顕著な症状は、高回転側での吹け上がりが悪いこと。
5000回転から6000回転くらいまで回転を上げると、そこから全然伸びなくなってスピードも上がらなくなってしまいます。

これは本当に気持ち悪くて、流れの早い道とかだと危険さえ感じます。
エンジンとしてのポテンシャルはまだまだ全然有るのは知っているし、「もっと回りたい!」とエンジンが呼びかけてくるような感覚も有ります。

なので早めになんとかしてあげたいところでした。

 

点火系が悪いのか、はたまた燃料計が悪いのか。

考えられる事象が多岐にわたる状態だったので、一個一個考えられるポイントをつぶしながら修理していく、という気の長いトラブルシューティングをやっていました。

 

結果

自分でできそうな所は全て当たりまして、それでも抜本的な改善には至らなかった

というのが現状です。

 

ここで自分の備忘録も兼ねて、一旦何をやったかをまとめておきたいと思います。

個々のやったことに関しては、細かい記事をまた書いていきます。

ポイントの交換

コンデンサの交換

 

スパークアドバンサー(ガバナー)の清掃&グリスアップ

点火時期の調整

このへんまでやって、点火系は一段落しました。

実際ポイントのメタルの状態があまり良くなかったり、ヒール部分が摩耗していたりと、ちょうど交換時期でした。

コンデンサもどのくらい影響があったかはわかりませんが、予防整備的な面で交換してよかったと思っています。

 

 

 

キャブレターの取り外しと清掃

これホント苦労しました。狭いし小さいし暑いし。

写真なんか撮っている余裕なかったです。

 

分解清掃したら、ジェット類は比較的きれい。汚れもほとんどなし。

サビなどの細かい粒子なども有りませんでした。

バキュームピストンのダイヤフラムにクラックが有ったので、耐油のビニールテープを貼ってとりあえず補修しています。(あくまでも応急処置ね)

 

↓新品は出るみたいなので、今度の車検の時に交換してもらいます。
1個1万2000円くらいします。☓2個 必要です。高い。。

 

 

ここままでやったけれど・・・

結果的に症状が多少改善したような気はするものの、抜本的なところの解決には至りませんでした。ちょっと悔しいです。

パイオニアランの前くらいから本格的に色々やり始めたんですけどね。。
でも色々わかったし、問題なかった所もかなり見えてきたので、潰しこみは少しづつ進んだ感じです。

パイオニアランジャパン 2021 いちスタッフの感想

 

 

現状でも100キロくらいまでは加速するし、下道で走る分に関しては特に問題ありません。

高速道路で遠出する場合は話が変わってくるかと思いますが、今の所このバイクで遠出をするつもりもないので、まあいいのかな・・・と思っています。

 

 

まとめ

3月に車検があるのですが、その時にバイク屋さんにしっかりお願いをして整備をして貰う予定です。

今まであまりブログを更新出来てなかったりしたんですけれども、個々で一旦一区切りして、今までやったことを整理していきたいです。

とりあえず今日はこんな所まで。

以上です。

 

追記:2021年8月11日

Z400LTDの高回転域の吹け上がり不良が治りました。原因はこれ↓

バキュームピストンが原因でした。

 

 

4 件のコメント

  • 初めまして!僕もLTDに乗っていていつも参考にさせて貰っています。

    僕のLTDも直しては別の場所が…orzと維持が難しいですがお互い頑張りましょう!これからも是非参考にさせて頂きます!

    • フクマルさま
      はじめまして。
      コメントありがとうございます。
      ほんと、直しても別のところが・・・というのが多いですよね。
      今回の整備をリフレッシュの機会と捉えて、できる限り直して乗り続けたいと思っています。
      これからもよろしくお願いします

  • はじめまして、自分もz400LTDに乗っています。今年の春から、急に調子悪くなりだしましたが、いろいろ試したり、調べた結果、バキュームピストンのダイヤフラムの劣化による穴が原因だと思い交換したい所ですが、お金がないので、とりあえず、耐油性もないけど少し高いコーキングで補修してみた所、信号待ちで一度も止まらず、秋田の男鹿の水族館付近のまあまあ激しい峠も越えられましたが、60キロ走った所で、また回転が上がらず、ついにはエンジンがかからなくなりました。まだ見てませんが、またダイヤフラムに穴が空いたのだとは思いますが、自分のも、ポイント周辺が錆びたりしてますので、整備が必要ですね。参考になりました!

    • はじめまして。
      コメントありがとうございます。
      自分のLTDと同じような症状ですね。ダイヤフラムはスムーズに変形するかも重要なので、とりあえずの補修でコーキングやテープなどは有りなのかもしれませんが、やはり抜本的には全交換が必須なのだと思います。
      ポイント関連についても写真たくさん撮影していますので、そのうち記事を投稿します。
      これからもよろしくおねがいします。

  • MINORU へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です