Z400LTDの車検とオイル交換

久しぶりにltdの話です。
2014-04-07 11.20.51-2.jpg
先日、LTDをバイク屋さん経由での車検に出してきました。
暫くバイクがない状態になります。
2014-03-17 12.31.42-1.jpg
いろいろ考えたのですが、時間都合で今回もバイク屋さんにお願いです。
エンジンオイルの交換だけ自分でやって、後はお願いするという形にしました。
通常の車検整備項目の点検と、
せっかくお願いするので、フロントフォークのオイル交換をやってもらおうと思っています。
それから、できればカムチェーンテンショナーもやってくれとお願いしました。

●オイル交換


2014-03-17 16.00.12-1.jpg
今回もオイル交換は、モチュール5100を使いました。
アマゾン経由で買ったので、アメリカの輸入品です。
なんかパッケージが新しくなっておりました。
2014-03-17 13.01.48-1.jpg
半年以上はオイル交換していなかったので、
当然オイルフィルターも交換します。

今回はキタコのオイルフィルターを買ったのですが、
後で調べたら、キジマのやつのほうが安かった。。
あとキタコには同封されていなかったO-ringも入っていたはず。次回はキジマ製を使おう。
2014-03-17 12.15.30.jpg
前回、ものは試しにドレンボルトに磁石付きのものを使ってみたですが、
思っていたよりもスラッジがたまっていませんでした。
これまで、そこそこオイル交換はマメにやっていたのと、
もう何万キロ走ったかわからないくたびれたエンジンなので
ある程度スラッジが落ち着くゾーンまで至ったのではないかと思っています。
2014-03-17 15.42.52-2.jpg
2014-03-17 15.49.46-1.jpg
これからは空冷エンジンには厳しい季節になっていきます。
マメにオイルを交換して長持ちさせていきたいです。
2014-03-17 16.05.01-1.jpg
それからこのキャップのオイル粘度表示に、今更ながら唸らせられました。
鋳物か~。
今ならシール張っておしまいの所を、アルミのキャップを鋳物か。
当時はシールの耐久性が無かったりして、結果こういう作りをしなければならなかったのかも知れません。ですが2014年にて僕の目線から見たら、なんて贅沢で高級感のある作りなんだろう、という「当時の技術者さん達が意図しなかったであろう視点」で、このキャップを見てしまいました。
改めてものづくりは面白いです。

●オイルパック作り


それから、今回は廃油ぽいを買い忘れていたので。
ビニール袋とダンボール包装紙などを使って自作しました
2014-03-17 13.06.40-1.jpg
amazonの背が低い箱使い、ビニール袋2枚重ねにしてセットします。
そのあと、新聞紙・プリントした紙・包装紙など、色んな紙を適当に切り刻んで、
箱に詰め込んだやっつけ仕事。
astm9d.jpg
嫁から「ハムスターの巣だ」呼ばれました。
2014-03-17 12.31.10-2.jpg
思ったよりもちゃんと仕事してくれて
3リッター弱のオイルはちゃんと吸い込んでくれました
茶色い包装紙が特にいい仕事しました
ただ、巣を作る労力と、ホームセンターで買うコスト、
これらを両天秤にかけて費用対効果を考えたら、迷うこと無く次回は買うと思います。。
ぶっちゃけハサミで紙を大量に切るのは、結構疲れるものでした。
このために「よく切れるハサミ」とかを買えばいいんだ!バカな考えを起こしたのですが、
完全に本末転倒だと思いやめました。ホムセンだったら400円位なんで買えと。

●移動時に感じたこと


>2014-04-07 11.22.41-2.jpg
それから、2月末以来に久しぶりに乗ったら、やたらハンドルが高く感じました。
なんだか乗りづらい。なんか疲れる。
もう少しハンドルは低くてもいいかと感じました。
ハンドルは車検が通った後、折を見て交換予定です。
色々手を付けたいとおもいます。
2014-03-17 15.45.30-2.jpg
LTDは一週間くらいで戻ってくるとのことでした。
多少時間がかかってもいいので、綺麗な状態になって戻ってきて欲しいと思います。
以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です