セルモータースイッチの交換:詳細図解

2012-09-15 09.33.22.jpg

同じアパートに隣人さんに半ば呆れられつつ、 グリスと汗まみれになりながら、 セルモーターのスイッチを交換した時のお話です。

正直えらいミミッチィ作業だったので、 達成感はセルモーター本体を交換した時のほうが数倍有りました。 あれはよくやったわほんと。 (記事にしていなかったのが判明したので、思い出話として近日中に  書いておこうかと思います)

 

★★★★★★ 2012/10/08 追記 ★★★★★★
今回の記事は、一部作業工程にミスが有ります。改訂版が有りますので、詳細はこちらの記事をご覧になって下さい。

 

2012-09-15 09.41.12.jpg

しかし30年選手とはいえ、どういう応力がかかったら こんな割れ方をするんだろうか。。

樹脂は怖い。。 ちなみに白いテープは、一人日光ツーリングの時からつけっぱなしでした。

では作業の手順を追いながら説明します。

 

2012-09-15 09.33.33.jpg

右側のスイッチボックスをばらします。

下側の2本のネジを外せば取れます。

 

2012-09-15 09.35.30.jpg

インナースロットルをハンドルから外し、 スイッチボックスを自由にします。

ちなみに黄緑色のはバスタオルです。 傷防止と滑り止めに。 真ん中のスイッチレバーを止めているネジを外します。

 

2012-09-15 09.36.00.jpg

外した図。

 

2012-09-15 09.37.54.jpg

次に右側の小さなネジを外します。

すんごい固かったけど、なんとか外れました。 このネジ山が舐めたら作業終了です。。

 

2012-09-15 09.38.28.jpg

小ねじがとれました。 このあと、四角い金具を頑張って外します。

 

2012-09-15 09.38.41.jpg

爪が引っかかっているので、コレをうまくずらしながら、 よじってこじってうまく引っ掻き回します。 頑張ること5分、、、、

 

2012-09-15 09.39.57.jpg

とれた!! 2012-09-15 09.40.21.jpg

こんなエグい金具がついていました。コの字型とか極悪すぎる。

まさか自動機でやってるわけないし、ラインのおばちゃん手先器用すぎだ。

 

2012-09-15 09.45.30.jpg 2012-09-15 09.46.07.jpg

ちなみに金具と新品のスイッチはこういう格好で装着します。

プラスチックの飛び出ている奴が、親指で押すスイッチ、外側になります。 すなわち、 スイッチをスプリングで飛び出さないように押し込みながら、 金具をスイッチボックスにねじり込ませて、爪に引っ掛ける。 という工程が待っているわけです。

 

2012-09-15 09.52.35.jpg

拙い文章力でどこまで伝わるかわかりませんが、

コレがほんとうにもう大変で、汗だくも汗だくになりながらスイッチボックスと格闘しました。

 

マイナスドライバーや細いニッパーあらゆる工具を使って。 あまりの作業性の悪さに

「いくらなんでもコレはおかしいだろ?」 と思って冷静に考えたところ、左上のネジを外して別の金具を外せば、 配線がばらばらになってかなり組み付けやすくなる事が判明。

嬉々としてドライバーを手にしたら思い切りネジ山を舐めました。 (゚⊿゚)ペッ

もう知らない。 何とか意地で作業を完了させました。

 

2012-09-15 10.10.27.jpg

こうして元通り。

 

2012-09-15 10.10.56.jpg

 

ふと見上げたら素晴らしい青空でした。 こんな青々とした空はめったに見れません。 作業を完了させた心地よさと達成感が体を駆け抜けました。

 

と、綺麗に終わりたかったんですが、、、 なんか時々セルモーターが勝手に回り続ける事象が発生。

コレまでにこんなことはなかった事象。 変更があった箇所を疑うのが定石なので、スタータースイッチを触っていると、 奇妙なことが分かって・・・。

 

2012-09-15 09.45.30.jpg

どうもスプリングの座面が、時々ボックス内の端子と接触して、 最悪道通しっぱなしになりセルが回り続ける。

という事象が起こっていたようです。 樹脂のスイッチを指でくるくる回すと、ときおり勝手にセルが回り出します。 テーパー形状のスプリングで、位置決めが甘いのか自分の組み付けが悪かったのか、、、 突然回りだすセルモーターとか本当に怖いんですが、とりあえず様子見します。 症状が改善しなければ、またバラしてみようと思います。

…やりたくないけど。 以上です。

 

★★★★★★ 2012/10/08 追記 ★★★★★★
スイッチボックスを分解して、 正しい原因を突き止めました。 修理完了です。 詳細はこちらの記事から

 

8 件のコメント

  • ぬお~??
    LTDとエストレヤと2台同じ作業をしたけど、
    記憶に無いくらい簡単にやっちまった気がする。
    う~ん、これも接触不良と言うのだろうか?
    接触良すぎ不良?
    え~!もう一度舐めたネジの交換も視野に確認した方が…良いんじゃあない?
    勝手に廻るセルも壊れそうだし、危ないよお~。

  • ⇒長野BSLTDさん
    ありがとうございます。
    あしたの朝、もう一回分解してやってみます。
    組み間違いはしてないと思うのですが、
    ばらしながら構造を確認して、
    原因を突き止めたいです。

  • はじめましてZ250LTDのりの中村です。、プログを見てやってきました。自分も今回スイッチが同じ状態で破損しました。ブラスチック部品はどのように購入しましたか?近くの店ではパーツリストにはないと言われました。

  • >nakamuraさん
    はじめまして。
    MINORUです。
    参考にしていただいたようで嬉しいです。
    記事本文も先ほど更新したのですが、
    ネットショップ経由で買えます。
    エストレヤと共通部品なので、
    しばらくは在庫切れないと思いますよ。
    ↓商品URL
    http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/08d6db9a.ca86a3dd.08d6db9b.d0b1c978/?pc=http%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fhirochishop%2F27010-1009%2F
    参考になれば。
    よろしくお願い致します。

  • MINORUさん 早々回答ありがとうございます。
    カワサキ専門店で相談したところ、ユニットさら交換が必要と言われ困ってました。
    早速注文し、自分での交換に挑戦します。
    交換方法も参考にさせてもらいます。
    たいへん感謝します。
    自分は静岡在住でZZR400とKSR110の三台持ちお金はないがバイクライフを楽しんでいます。これからもよろしくお願いします。

  • >nakamuraさん
    お世話になります。
    藤井です。
    お手伝い出来て嬉しいです。
    こちらこそありがとうございます。
    ぜひ補修頑張ってください。
    ZZR400とKSRに250LTDですか。
    見事に川崎祭ですね。
    ZZR400は乗りやすくて疲れなくて、
    とても速かった記憶があります。
    KSRも楽しそうで羨ましいです。
    これからもよろしくお願い致します。

  • 本日交換できました。わかりやすい説明と失敗談のおかげて 30分内での交換と危険ポイントの確認ができました。安くあがり満足です。ありがとうございました。

  • ⇒nakamuraさん
    無事交換完了されたようで良かったです。
    30分で完了とは大分早いですね!
    こういったTips記事を書いた時は、
    役に立ったというコメントを頂くととても嬉しいです。
    こちらこそありがとうございます。

  • nakamura へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です