パイオニアラン2014 その1

先日の日曜日。

4/20に第30回 パイオニアランが、ろまんちっく村で開催されました。

2014-04-20 09.25.17-2.jpg

今回で都合4回目の参加になります。 (過去ログ: 2011, 2012, 2013

去年が雨だったのですが、今年は曇りどまりで何とか持ちこたえました。 余り気温が上がらずに寒かったですが(笑

今年の同行者は3組で、  

  • 私MINORUと嫁のYさん。
  • 関西から引っ越してきた、大学時代の同級生のDOMEさん一家(3人)
  • そして毎度のF川さん。  

この3組で参加することになりました。

 

■集合場所に向かいます

 

朝8時30分。 車検を通したばかりの、低血圧なLTDを目覚めさせ、 タンデムで近所のコンビニに向かいました。

 

2014-04-20 08.37.23-2.jpg

そこに止まっていた緑色の気持ち悪いバイク。 というか鉄スクーター。 フェンダーライトのベスパ? ノンノンノン

 

2014-04-20-08-41-49-682_org.jpg

これぞF川さんが先日購入された バジャジ製ヴェスパもどきの「ビーナスローマ」です。

 

b0168516_19522314.jpg

ベースはバジャジでライセンス生産されたインドベスパですが、 CKデザインという会社が「ローマの休日」の有名なシーンを再現したバイクをつくろう という思いのもと、外装をカスタマイズして販売したスペシャルマシンです。

 

2014-04-20 08.37.43-2.jpg

イタリア生まれのインド育ち。 1990年代に生産された、CDI点火の混合2ストロークマシン。当然12V電装。 よく分からないデロルトのダウンドラフトキャブレーターを装着。

これだけ書くとものすごいスポーツマシンに読み取れますが、 実際はマットでベタッと緑色をした、カエルみたいな外観の鉄スクーターです。 うーんきもかわいい。

 

2014-04-20 08.39.09-1.jpg 2014-04-20 08.39.14-1.jpg

灯火機やスイッチも手書き。保安上必要だから書いてある。

そもそも刻印されてないのね。 大雑把な国の製品だから。うん。

 

・・・・てかまたインドバイクかよ!

 

特集:F川さんの最近のバイク遍歴

ロイヤルエンフィールド

【Royal Enfield Specialty Shop WINGFOOT】.png

イギリス生まれのブランドで、インド市場で成長した世界最古のバイクメーカーの一つ 国内で購入できる。

現行車両はインジェクションを装備した新設計エンジン。 50年以上大きな構造変更がなかった旧式の鉄エンジンも。 中古車両で普通に買えます。(TRカンパニーさんとかウイングフットさんを参照)

 

 

LML

LML Japan.png

イタリア・ピアジオのバイクを、インドでのライセンス生産をしていたメーカー。 ベスパの名前で販売していたものの、ライセンス契約が切れてベスパの名前が使えなくなり、 「スターデラックス」という名前に変更して販売を継続しているメーカー

LML JAPANが輸入元で、東京ベスパさんなど、あちこちに正規代理店が有りますので、日本でも買えます。

 

バジャジ

Motorcycles  Latest New Bikes in India  Bike Prices  Buy Bikes Online  Two Wheeler Manufacturer India  Sports Bikes - Bajaj Auto.png

これまたインドのバイクメーカー(本国HP)で、 1986年から川崎重工と技術提携し、2014年現在はKTMの筆頭株主。

インドでNINJA650RとかKTM DUKEを買う時は、バジャジ経由で買う事になります。 以前は、ピアジオから技術提供を受けてふるーい型式のベスパを生産していました。 日本での購入ルートは…わかりません。。

 

imgres.jpg

見事なまでにインド、インド、インド。 マージャンだったらすごい役が出そうだ。

跳満、いや倍満は硬いでしょう。

LMLとバジャジの間にも、 実は別のオレンジ色のベスパにも短期間乗っていて、 「鉄スクーターで”ポン!”」 とか出来ちゃう。脅威の持ち牌。 しかもエンフィールドとLMLは、 自分がちょっと煽ったというか情報提供したって所もあるんですけど、 バジャジに関しては完全に自分でツモってますからね。

自分で引き寄せてる。一翻つけて裏ドラを乗っけてもいいと思います。 F川さん。どこまでも業が深い男だ。。

 

 

■何か調子が悪い。。

 

2014-04-20-08-41-38-335.jpg

とまあ色々書きましたが、 コンビにまで自走してきたバジャジのふけ上がりがいまひとつの様子。

アイドリングはするけど噴け上がらない。ガス欠っぽい症状。 キャブ見たりとかちょっと触ってみたものの、短期間では原因が分からず。 遠くまで走るのは無理っぽそう。 残念ですが、いったんバジャジは自分のアパートの駐車場において、 DOMEさんの車に同乗して会場に行くことにしました。 長くなったので一回切ります。

 

続きます。

 

続きはこちらのリンクから

2 件のコメント

  • フォロ有難う御座います、フジイさん初めましてMimizuku71です
    blog拝見させていただきました。
    中免取って2年経ちますが整備とかあまりやって無いので見習わなければと思いました。。。
    旧車はVT250やCX-EUROを思い出します、個人的に好きなのは
    CB400SSカフェレーサーで以前飛騨高山に寄った時駅近くの
    バイク屋に飾ってありました。
    売っているみたいですが高い買い物で整備も未熟なので手が出せません
    次の記事を楽しみにしています。

  • ⇒Mimizuku71さん
    こんにちは。フジイです。
    コメントありがとうございます。
    CX-EUROとはまた渋いですね。
    あのマシンと同じ型のエンジンを搭載した、GL500というマシンに一時期乗っていて、5日また乗りたいなぁと思っています。
    CB400SSのカフェレーサーというと、
    当時ホンダが純正カスタムしたアレですか?
    白いフェアリングが付いた。
    アレかっこいいですよね~。
    整備は徐々に覚えていって、基本バイク屋さんに委託する形でも大丈夫だと思いますよ。
    特にCB400SSはとても頑丈で壊れにくいマシンですので、色々と覚えていくには最適な教材になると思います。
    これからもよろしくお願い致します~。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です